2020年11月の記事一覧 2020年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5・6年生 川の流れのはたらき 投稿日時 : 2020/11/13 管理者 カテゴリ: 秋晴れの下、5・6年生が理科の校外学習に出かけました。鯖石川を上流から下流まで観察してきました。 普段何気なく見ている川ですが、流れ方、速さ、川幅、石の種類などがそれぞれ異なり、新しい発見が多くありました。 久しぶりの地域外への校外学習ができ、大満足の一日でした。 « 67891011121314 »
5・6年生 川の流れのはたらき 投稿日時 : 2020/11/13 管理者 カテゴリ: 秋晴れの下、5・6年生が理科の校外学習に出かけました。鯖石川を上流から下流まで観察してきました。 普段何気なく見ている川ですが、流れ方、速さ、川幅、石の種類などがそれぞれ異なり、新しい発見が多くありました。 久しぶりの地域外への校外学習ができ、大満足の一日でした。