2021年3月の記事一覧 2021年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 地域子ども会の様子 投稿日時 : 2021/03/08 情報担当 カテゴリ: 今日の地域子ども会では、これまでの登下校の様子や、危険個所についての反省を行いました。また、登校班長の引継ぎと春休みの生活の仕方についての共通理解もしました。今日は、早速、新しい班長が先頭になって下校しました。この時期は、多くの場面で新旧の交代があります。6年生の卒業が近いことを実感します。 « 8910111213141516 »
地域子ども会の様子 投稿日時 : 2021/03/08 情報担当 カテゴリ: 今日の地域子ども会では、これまでの登下校の様子や、危険個所についての反省を行いました。また、登校班長の引継ぎと春休みの生活の仕方についての共通理解もしました。今日は、早速、新しい班長が先頭になって下校しました。この時期は、多くの場面で新旧の交代があります。6年生の卒業が近いことを実感します。