2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月14日(水)えんま市の見学 投稿日時 : 2023/06/14 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市は今日からえんま市ですね。社会科では地域のお祭りなどを学習するので、えんま市についても触れます。複式のため昨年度の社会科ではしていませんが、今年、えんま市も通常の規模に戻ったので、全校で見学に行くことにしました。博物館でえんま市のお話を聞いたり、昔のえんま市の売り物を見たりしてきました。その後は、実際にえんま市を歩いたり、閻魔堂にもお参りしたりしました。子供たちは、「今日行くの。」「うちは明日。」と嬉しそう。たくさんの屋台を見て、下見にもなったようです。 « 242526272829303132 »
6月14日(水)えんま市の見学 投稿日時 : 2023/06/14 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市は今日からえんま市ですね。社会科では地域のお祭りなどを学習するので、えんま市についても触れます。複式のため昨年度の社会科ではしていませんが、今年、えんま市も通常の規模に戻ったので、全校で見学に行くことにしました。博物館でえんま市のお話を聞いたり、昔のえんま市の売り物を見たりしてきました。その後は、実際にえんま市を歩いたり、閻魔堂にもお参りしたりしました。子供たちは、「今日行くの。」「うちは明日。」と嬉しそう。たくさんの屋台を見て、下見にもなったようです。