2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 12月5日(月) きずな郵便 はじめました 投稿日時 : 2022/12/08 サイト管理者 カテゴリ: 子供たちのきずなを更に深めるために、子供たちがお互いに手紙を送り合う活動をはじめました。 その名も「きずな郵便」。アイディアは生活指導主任。ポストは指導補助員の製作です。 まずは鯖小祭りのコメントを、一緒にお店を出した縦割り班の子供同士で送り合いました。 朝、子供たちの元にお手紙が届くとニコニコしながら受け取って、読んでいました。 普段言えないことも、お手紙だったら伝えられます。「大好きだよ」「がんばってたね」「今度遊ぼうね」 自然と温かい感情交流ができているようです。 « 2345678910 »
12月5日(月) きずな郵便 はじめました 投稿日時 : 2022/12/08 サイト管理者 カテゴリ: 子供たちのきずなを更に深めるために、子供たちがお互いに手紙を送り合う活動をはじめました。 その名も「きずな郵便」。アイディアは生活指導主任。ポストは指導補助員の製作です。 まずは鯖小祭りのコメントを、一緒にお店を出した縦割り班の子供同士で送り合いました。 朝、子供たちの元にお手紙が届くとニコニコしながら受け取って、読んでいました。 普段言えないことも、お手紙だったら伝えられます。「大好きだよ」「がんばってたね」「今度遊ぼうね」 自然と温かい感情交流ができているようです。