ブログ

今日の「むつみ町」

SNSトラブル防止講座

今日は、夏休みに向けて「SNSトラブル防止講座」を行っています。

当初の予定では6限に体育館で全校一斉に行う予定でしたが、熱中症対策として学年ごとにクーラーの効いた

大会議室で行うことになりました。・・・結果、同じ内容の講義を3回行って頂くことになってしまったので

すが、講師の先生のご厚意でそれが叶いました。無理なお願いを聞いていただき、大変ありがとうございます。

動画等、ICTを活用した講義で、生徒はみんな真剣に参加していました。

ちょっとした出来心で、大切な人間関係を壊してしまったり、犯罪に巻き込まれてしまったり、

SNSトラブルは本当に深刻です。使う者の責任を自覚して、SNSとは安全に付き合いましょうね。

0

うれしいのかい?悲しいのかい??

昨日の夕方、二中の放送機器が直りました(・・・とは言え、応急処置ですが)。

チャイムも校内放送もとりあえず復活!めでたしめでたし・・・。

あ、・・・ということは、ZOOM放送も突然ですが終了です。

今日は最終回スペシャルということで、「フルキャスト」で放送です。

機器が復活してうれしいですが、ZOOM放送終了は悲しいかも・・・。みなさんはどうですか?

うれしいのかい?悲しいのかい?どっちなんだい?? 自分の筋肉に聞いてみてください(笑)・・・パワー!

0

もう昼なんです

バタバタと仕事をしていたら、もう昼でした(苦笑)

4限、2年3組のみなさんが、調理実習でつくった「のっぺ」を職員室の私のところに届けに来てくれました。

美味しそうですよね?? 味はもちろん最高でしたよー(^▽^)

私のような者のために、ご丁寧に職員室まで届けてくれた2年3組のみなさん、ありがとうございました。

 

 

そして、今日も昼の放送はZOOMです。

連絡原稿を読んだり、企画をしゃべったりするのは生徒なのですが、画面には日替わりで「キャスト」が登場します。

見てください、この豪華キャストを・・・(笑)

今日は、うさぎの「〇ッフィー」でした。かわいいから、木曜レギュラーは決定かな?(笑)

0

今日もいろいろありますよ~(;^_^A

1限、3年生が人権擁護委員の皆様を講師にお招きし、「デートDV予防啓発講座」です。

1つ上のフロアでは、2年生が調理実習です。この暑さの中で「のっぺ」をつくっています(苦笑)。

二中は今日も、バラエティに富んだ教育活動を展開しています!

0

感謝、感激、雨あられ m(_ _)m

昨日はいろいろなイベントが重なって、嵐のような1日でしたが(苦笑)、

みなさまのおかげで、無事終えることができました。

「ベルサロン」では、大人と生徒合わせて23名が参加し、13117.7点を集計しました。

ご協力、感謝申し上げます。

0