今日の「むつみ町」
認証式がありました
今日の朝会は、後期級長・副級長の認証式でした。
選ばれた皆さんはしっかりとクラスをまとめ、選んだ皆さんはリーダーを支えてください。
それぞれの責任を果たすことがよりよいクラスをつくることにつながりますよね。
一人一人がクラスの主役だもの。
冬の足音
先週ぐらいから気温が下がり、秋らしくなってきました。
昨日のストリートフェスティバルも、天気は回復したものの、空気は冷たかったですよね。
今朝、学校に到着すると、白鳥の鳴き声が聞こえてきたので空を見上げると、白鳥の群れが飛んでいました。
秋になったと思ったら、もう冬の足音か・・・。 みなさん、体調管理には気を付けましょうね。
ありがとうございました!比角ストフェス
天候が不安でしたが、予定通り比角ストリートフェスティバルが行われました。
スタート当初は雨が降っていましたが、1時間後くらいから日が差し、秋晴れの中、二中生が笑顔で参加しました。
比角ストリートフェスティバル
天候があまりよくなさそうですが、明日は前日祭、明後日は比角ストリートフェスティバルです。
二中生徒、職員も参加します。
①吹奏楽部による演奏(21日の前日祭 比角コミセンにてステージ発表)
②生徒会本部によるフリーマーケット
③出店
・クレープ(1年生) ・わたあめ&飲料(2年生) ・やきそば(2年生)
・たこやき(3年生) ・フルーツ飴(3年生) ・モロッコ料理(3学年部職員)
時間は10:00~14:30です。
なお、モロッコ料理の売上金はモロッコ地震の義援金になります。
ぜひご来場いただき、二中生とともに楽しんでください!
中間発表会
25日の合唱祭に向けて、今日は各学年の中間発表会です。
3限は1年生が緊張した表情で歌っていました。
1年生らしい、元気な声が職員室まで聞こえていました。
どのクラスもまだまだ未完成・・・あと3日でもっとよくなると思います。がんばれ!
気候のせいもあってか、体調を崩して「のどが痛い」という生徒も増えてきました。体調管理もお願いしますね。