ブログ

今日の「むつみ町」

いよいよ開幕

今日は終日防災学習です。朝、全校が体育館に集まって「開会式」です。

保護者・地域の皆様もボランティアで参加していただいています。ありがとうございます。

午前中は、グループに分かれて25分×6の時間設定でいろいろなブースを回ります。

レッツゴー!

0

今日は朝からいろいろありました・・・。

今日は朝から英検の申し込み、ユニセフの募金、1学年朝会、2年生のリレー試走、3年生のデートDV予防啓発講座・・・など、いろいろ重なってなかなかの賑わいでした(苦笑)。

夏休みまで1週間を切り、駆け込みでいろいろな活動が入ってきますが、優先順位をしっかりとつけて取り組んでくださいね。

0

ほっこりしますね

給食の配膳員さんが、二中生に向けて毎日心温まるメッセージを書いてくれています。

季節を感じさせるものだったり、二中生の気持ちに寄り添ってくれるものだったり、

たまには自虐ネタがあったり・・・(笑)。給食当番のときは、このメッセージを見る

とちょっと気持ちがほっこり(京都弁でほっとするの意味ね)しますよね。

いろんなところでみなさんは応援してもらっているということを忘れずにね!

0

祝 全中&北信越大会出場決定!

この3連休に県大会が行われ、男子テニス、水泳、バドミントン、柔道に二中生が出場しました。

その結果・・・

   水泳 女子 50ⅿ自由形2位

      女子100ⅿ自由形2位(大会新記録) ※どちらも全中標準記録突破!  でした。

 

8月8日の北信越大会(長岡市)、17日からの全国大会(石川県金沢市)に出場します。

今後も応援よろしくお願いいたします。

 

 

0

今週はコミ活からスタートです!

みなさん3連休はどうでしたか?夏休みまであと少しですね。今週も頑張りましょう!

今日は生徒朝会「コミ活」からのスタートです。いつものように2人組でペアトークです。

会の冒頭にボラセンからユニセフの活動についての話があったことから、お題は「ボランティア活動」でした。

0

2年生は・・・居残りです(苦笑)

1,3年生は出かけましたが、2年生は通常の学校生活です。

まぁ、先週職場体験で3日間出かけたので今日はガマンですね(苦笑)。

朝から体育祭に向けて、ミニグラでクラス対抗リレーの試走をしていました。

とりあえず、雨が降ってくる前に終わってよかったですね!

本日教頭はこの後終日出張のため、今週の更新はこれにて終了です・・・また来週!

 

0

毎年恒例! 「和装体験」

家庭科の授業の一環で、着物の着付けや日本の伝統文化にふれる「和装体験」を行いました。

今日は午前中に1年生の3クラスが体験しました。

講師の先生にレクチャーしてもらいながら、四苦八苦している姿がよかったです(苦笑)。

0

ガンバレ二中! 激励会

県総体&地区吹奏楽コンクールの激励会が行われました。

例によって体育館はサウナ状態でしたが(苦笑)、整然と集合し、温かい雰囲気で進行していきました。

勝負は今週末から始まりますが、それぞれ全力を出し切ってください。

全校生徒の皆さん、当日は柏崎から会場に向けて「念」を送りましょう!

0