今日の「むつみ町」
ご無沙汰しておりました・・・
みなさんお久しぶりです。全中の引率も終わりましたので更新を再開します!
長いと思っていた夏休みも、残り1週間を切りましたね・・・。
宿題とテスト勉強、受験勉強は順調ですか?あまり進んでいない人はそろっと「本気モード」にならなきゃですね・・・(苦笑)
8月も各種大会&コンクールで二中生が頑張ってくれましたので、結果を報告します。
北信越大会 陸上競技部 女子共通砲丸投 4位
水泳 女子50ⅿ自由形 2位
女子100m自由形 2位
全中 水泳 女子50m自由形 予選13位
女子100m自由形 8位(予選は3位でした!)
県吹奏楽コンクール Bの部 銀賞
私の主張柏刈大会 奨励賞
お久しぶりです
今日はバレー部が3年生に来てもらい練習しています。
元気な声を出して、試合形式の練習のようです。
3年生は久しぶりの練習で、ちょっと疲れている様子です(苦笑)。
夏休みもそろそろ折り返しです(あっという間ですね・・・)。
HPの更新は20日ころまでお休みします。 それでは、よい夏休みを!
梅雨が明けましたね!
北陸地方、南東北地方に梅雨明け宣言が出されました。
夏休みに入ってすっきりとしない、蒸し暑い毎日でしたが、いよいよ夏本番ですね!
まだ保護者面談をしているクラスもありますが、今日も校内は静かな時間が流れています。
宿題、進んでいますか? 体調を崩したりしていませんか?
充実した夏をお過ごしください!
あと10日
8月10日の県吹奏楽コンクールまで、あと10日です。
吹奏楽部のみなさんは、毎日一生懸命練習を重ねていますね。
「結果は後からついてくる」はずですし、神様はみなさんの努力を見てくれているはずです。
本番では1つ1つの音に心を込めて、悔いのない演奏をしてきてほしいと思います。
今日は保護者面談最終日です
29日から行われている保護者面談は、今日が最終日です。
なかなか梅雨が明けず、湿度が高い毎日ですが、明日あたりに梅雨明け宣言が出されそうですね。
熱中症に気を付けて、目標をもって諸活動に取り組みましょう!
そして、今日で7月が終わります。
・・・なんとなく8月に入ると「夏休みが終わった感」があるのは、私だけでしょうか?(苦笑)