2024年2月の記事一覧
あと1週間
卒業式まであと1週間となり、3年生の式練習も佳境に入ってきました。
今日は、入退場や卒業合唱の練習をしていました。日に日にうまくなっています!
0
三送会が終わりました
午後から三送会が行われました。
全校レク、1・2年生からのビデオメッセージ(クラスごと)&プレゼントなど心のこもった会になりました。
3年生からの「お返し」もあり、二中らしさ満載の2時間になったと思います。
ありがとうございました!
0
「鬱憤」←読めますか?書けませんよね(笑)
3年生の学年朝会もあと2回です。
今朝も3年生は、朝会で楽しい企画を行っていました。
聞くところによると「日頃の鬱憤を晴らせ!玉入れゲーム」だそうです(笑)。
他のクラスの担任の先生or生徒が持って逃げるカゴを追いかけながら、ひたすら玉を入れる競技です。
体育館から、歓声と悲鳴の混じった大きな声が聞こえていました。
みんな、日ごろの鬱憤は晴れたかな??(笑)
0
3年生に感謝感謝感謝!
「3年生ありがとうキャンペーン」は、いよいよ本日最終日です。
今日は午後から「三送会」があり、フィナーレを迎えます。
むつみ町の環境局とボランティアセンターが合同で、3年生の教室をきれいにし、飾りつけを行ってくれました。
心のこもった活動をありがとうございます。
0
こっちも「カウントダウン1週間」!
2月28日に、体育の授業でがんばってきた「ダンス発表会」があります。
学校の時程をねじ曲げて(笑)行う、一大イベント(笑笑)ですから、生徒の皆さんのいれ込みもひとしおです。
5時間目に体育館をのぞきに行ったら、1年生が発表の練習をしていました。
グループごとにステージ上で踊る姿を動画撮影し、それをもとに反省会をしています。とても楽しそうです。
あと1週間で、どれくらい完成度を高められるでしょうか!?
0