学校からのお知らせ

令和3年度学校からのお知らせ

離任式(3月25日)

 今年度末は、6名の職員が転出します。今日は、離任式を行いました。校長による転出職員の紹介の後、転出職員それぞれから挨拶がありました。次に、代表児童によるお礼の言葉、花束贈呈、校歌の合唱を行い、大きな拍手に包まれて退場となりました。いつまでも名残は尽きませんが、最後は笑顔で先生方とお別れしました。

第43回卒業証書授与式(3月24日)

 今日、第43回卒業証書授与式を挙行しました。24人の卒業生が、堂々と胸を張って二田小学校を巣立っていきました。卒業証書を受け取る姿、夢や決意を述べる姿、喜びの言葉の発表、全員合唱、大変立派でした。

今日は後期終業式(3月23日)

 今日は、後期終業式でした。2,4,6年生の学年代表の子どもたちから、後期を振り返っての発表をしてもらいました。「育てた大根でおでんパーティーをしたのが楽しかった」「自学をがんばったので、算数のテストがよくできた」「低学年のお手本になるようがんばった」・・・充実した後期だったことを、堂々と発表しました。

 明日は卒業式、明後日は離任式となります。学年が一つずつ上がる春休みですが、「春休みの『あいうえお』」を守って安全に楽しく、そして進級・進学の準備をしっかりしてほしいと思います。

 

 1~4年生、6年生が下校した後、5年生と職員とで明日の卒業式の準備をしました。式場の体育館、控え室のランチルーム、6年生教室を整え、きれいに清掃しました。6年生が気持ちよく卒業できるよう、5年生は一生懸命に仕事をしました。自分で考え動く姿から、最高学年になる自覚が感じられ、頼もしく思いました。

 明日二田小学校を巣立っていく24人の卒業生。きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。

お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて(3月22日)

 今日の5時間目は、今年度最後の大掃除をしました。学年ごとに教室と廊下をきれいにしました。床の汚れ落としや窓の敷居・さんの拭き掃除もしました。隅々まできれいにしました。また、個人で使った机・椅子、ロッカー、下駄箱などもきれいにしました。1年間の感謝の気持ちを込め、また、来年度使う人のことを考えて、心を込めてきれいにしている様子がうかがえました。

 明日は後期終業式、そして明後日は卒業式です。6年生が二田小学校から巣立っていきます。きれいになった校舎で気持ちよく、胸を張って卒業していくことでしょう。

 

3月22日(火)の給食 今日のメニューは、「彩りピラフ(麦ごはん)、野菜スープ、アーモンドキャベツ、お祝いデザート、牛乳」でした。

 今日は、令和3年度最後の給食でした。6年生の卒業と1~5年生の進級をお祝いして、デザートにイチゴクレープがつきました。ピラフはカレー味で、見た目もとてもきれいでした。毎日おいしい給食を作ってくださった調理員さん、栄養士さん、配膳員さん、給食や食材を運んでくださっている人、食材の生産者さんなど多くの方々のお陰で給食をいただくことができます。感謝しながらおいしくいただきました。

引き継がれる伝統(3月17日)

 昼休み、体育館から音楽が聞こえてくるので行ってみると、ステージの上で6年生が5年生にカラーガードの指導をしていました。音楽課外の担当教師から言われたのではなく、自主的に練習していました。

 6年生から5年生へ引き継ぐ時期に、まん延防止等重点措置が発令され、ほとんど音楽課外が実施できませんでした。十分に引き継ぎができなかったことに危機感をもち、教師の手を借りずに6年生が主体的に後輩達に指導をしています。6年生の「二田小学校のマーチングの伝統を守りたい」という強い責任感に、感心します。

 

3月17日(木)の給食 今日のメニューは、「ほっけのピリ辛焼き、スイートポテトサラダ、カロテンみそ汁、ごはん、牛乳」でした。

 サラダには、少し固めにゆでたさつまいもがたくさん入っていました。固めにゆでてあるので、甘みもありますがさっぱりとしています。ジャガイモの代わりに、さつまいもを入れるのもありだと思いました。

やわらかな春の日差しの中で(3月16日)

 日増しに暖かさを増し、急に春めいてきました。昼休み、グラウンドから元気な声がしてきたので、窓の外を見ると、多くの子どもたちが鬼ごっこなどをして遊んでいました。そり遊びのために作った雪山もだいぶ低くなりました。周りを見回しても、残っている雪はこの雪山だけになりました。雪山に登って、雪の感触を名残惜しそうにしている子どももいました。日差しはやわらかいものの、頬をなぜる風はまだ少し冷たいです。しかし、子どもたちはやっとやって来た春を歓迎するように、元気に走り回っていました。

 

3月16日(水)の給食 今日のメニューは、「とりの梅みそ焼き、菜の花あえ、けんちん汁、ごはん、牛乳」でした。

 菜の花は、「なばな」とも呼ばれます。暖かくなると黄色い花を咲かせ、「春が来たなあ」と感じさせてくれます。今日は、そのなばなが食材として使われました。一緒に使われたコーンがまるで菜の花のようで、春を感じながらおいしくいただきました。

 

 

今日から学年末清掃(3月14日)

 今日から学年末清掃が始まりました。1年間使った校舎に感謝の気持ちを込めて、校舎をきれいに清掃し、新年度を迎える準備をします。通常の清掃開始時刻を5分早めて、重点を決めて清掃します。まん延防止等重点措置が解除されたため、11日(金)から、縦割り班ごとの清掃に戻して清掃しています。今日は、ガラス拭き、棚の上、黒板のチョーク受けをきれいにしました。洗剤を使ってガラスワイパーや古新聞を使って、ガラス拭きをしました。ガラスがきれいになって、校舎全体が明るくなったように感じます。

 

3月14日(月)の給食 今日のメニューは、「ポークカレー(麦ごはん)、こんにゃくサラダ、柑橘くだもの、牛乳」でした。

 今日は、月1回のカレーライスの日でした。豚肉たっぷり、マッシュルームやグリンピースも入ったカレーライスでした。令和3年度も残り少なくなりました。子どもたちは、1年間のまとめをがんばっています。週の始まり月曜日に大好きなカレーライスをもりもり食べて、今週もがんばろうと思った子どもも多いのではないでしょうか。

マーチング移杖式(3月11日)

 今日の朝活動の時間に、マーチング移杖式を行いました。まん延防止等重点措置のため延期となっていましたが、解除されたので今日の実施となりました。まん延防止等重点措置中は、練習ができなく、4,5年生だけで演奏するのは現時点では難しいため、決意表明と楽器の引き継ぎだけになりました。

  まず、今年度のドラムメジャーから来年度のドラムメジャーに指揮杖が渡され、4,5年生への思いを6年生の代表が発表しました。次に各パートのリーダーに楽器が引き継がれ、5年生の各パートリーダーが決意を発表しました。二田小学校のマーチングの伝統が、6年生から4,5年生に引き継がれました。厳かで大変立派な移杖式でした。

 

 今日のメニューは、「厚揚げのピリ辛いため、ポテトサラダ、寒天とわかめのスープ、ごはん、牛乳」でした。

 スープには、寒天がたっぷりと入っていました。寒天の材料は、テングサやオゴノリなどの海藻だそうです。これらの海藻をグツグツと煮込んでドロドロに溶かし、冷やして固めたものが「ところてん」で、ところてんから水分を取り除いて乾燥させたものが寒天だそうです。

外国語 チャレンジタイム(3月10日)

 1,2時間目は6年生、3,4時間目は5年生が「外国語 チャレンジタイム」に臨みました。これは、英語を母国語とするALTと1対1で英会話をする学習です。ALTとは英語のみで会話をします。子どもたちはタブレットの画像をを見せながら、ALTに伝えたり質問したりしていました。「チャレンジタイム」を終えた子どもたちは、「すごく緊張した。」「英語で質問したら、答えてくれた。英語が通じて、嬉しかった。」など、ホッとした表情や嬉しそうな表情をしていました。

 

3月10日(木)の給食 今日のメニューは、「とりのからあげ、さきいかのカミカミサラダ、どさんこ汁、ごはん、牛乳」でした。

 今日は、内郷小学校5年生が考えた献立でした。内郷小学校の5年生は米作りを通して様々なことを学習してきました。その中で、給食では意外とごはんが残るという話を聞き、「ごはんがすすむ献立」を考えたそうです。今日の献立のレシピも全校児童に配られました。内郷小学校5年生が考えてくれた献立を、ご家庭でも再現してみてはどうでしょうか。とてもおいしかったです。

 

 

6年生に感謝する会(3月9日)

 今日は、まん延防止等重点措置のため延期になっていた「6年生に感謝する会」がありました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年からは出し物やゲーム、プレゼントがありました。6年生からは、6年間の思い出を綴ったショートムービーと得意なことの発表がありました。笑いあり感動ありの、心があたたかくなる六感会となりました。この日に向けて中心となり計画・準備・運営をしてきた5年生。令和4年度のリーダーの顔つきになっていて、とても頼もしく感じました。5年生の立派な活躍に、6年生も安心してリーダーのバトンを渡すことができます。

 大きな拍手で、6年生の入場。一人ずつ紹介され、台の上で決めポーズをする6年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「6年生のあたりまえ体操」を披露する3年生。大きな笑いが起こりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生からしおりのプレゼントがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1~5年生全員で作ったモザイク画の披露。素晴らしい出来映えに、思わず歓声が上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月9日(水)の給食 今日のメニューは、「みそラーメンスープ、中華めん、手作りカップ肉まん、もやしナムル、牛乳」でした。

 今日の給食は中華でした。子どもたちに大人気のみそラーメンが出ました。ニンニクとショウガが効いた具だくさんのみそラーメンは、体が温まりました。肉まんは、中のあんも皮もおいしく、食べ応えがありました。