トピックス
3月1日発行の学校だより、3月の月予定をアップしました
【3月1日発行の学校だより】 こちらから
・「弱点こそ最大の伸びしろ」~〈全校朝会〉~
・『学力調査について』~成果と課題~
・第2回生徒総会を行いました
・PTA活動に対して表彰をいただきました
・卒業式について(確認とお願い)
・3月の主な予定
【3月の月予定】 こちらから
・1日(水) 同窓会入会式
・2日(木) 卒業式予行・前日準備
・3日(金) 第33回卒業式 ※午後のみ登校
・6日(月) 1・2年生学習の確認テスト
・7日(火) 公立一般学力検査 事務優先日 ※6限なし 放課後活動なし
・8日(水) 2年生修学旅行(~10日 関西方面)
・13日(月) 生徒会専門委員会
・14日(火) 公立一般学力追検査
・15日(水) 事務優先日 ※6限なし 放課後活動なし
・16日(木) 公立一般合格発表
・17日(金) 1年生保護者会・総合的な学習の発表会
・20日(月) 2年生保護者会 事務優先日 ※放課後活動なし
・22日(水) 職員会議 ※放課後活動なし
・23日(木) 公立一般特別追検査 公立2次学力検査 6限なし 放課後質問教室
・24日(金) 後期終業式 離任式 公立2次合格発表
・27日(月) 学年末休業(~31日)
「生徒会引継式」
2月24日、生徒会運営が3年生から1、2年生にバトンタッチされました。その後、新生徒会による3年生に感謝するイベントのフィナーレとして三年生を送る会が開催されました。新生徒会も好スタートが切れました。
「第2回 生徒総会」
今年度の振り返りと次年度に向けての提言がなされました。今回の総会では、生徒が事前に目標を設定して臨み、終了後は各自が取組を振り返り、当事者意識をもって今後の生徒会活動に繋げていきます。
「教育委員会表彰」
今年度の教育活動での実績が評価され、スポーツ、芸術部門で生徒4名、教育論文で教員1名が表彰を受けました。今後のますますの活躍に期待したいと思います。
「卒業式に向けて」
3月3日の卒業式に向け、学年練習がスタートしました。寒い体育館での練習でしたが、緊張感が感じられ、いよいよ卒業間近という実感がしてきました。今年度は、在校生、来賓が同席しての卒業式を予定しています。