学年だより【4学年】

4学年

4年生 鵜川探検発表会をしました!

 22日(水)に鵜川探検グループ発表会を行いました。 鵜川探検では、生き物や川のゴミ等、一人一人が調べたいことに合わせてグループ活動を行ってきました。

今回はグループで分かったことをみんなで発表し合いました。

子ども達は他のグループの発表を聞きながら、鵜川の様子や、流域ごとの違いについて考えていました。今後は、鵜川と自分の暮らしとのかかわりに着目しながらさらに深めていく予定です。

4年生 夏休み明けも元気に登校しています!

 夏休みが終わり、前期の後半が始まりました。夏休み明けも元気に登校しています。

今週は夏休みの思い出を発表したり、夏休みチャレンジを友達と紹介したりして、楽しく夏休みを振り返りました。

 

 9月は(今度こそ!)鵜川探検や、長岡への校外学習が予定されています。

暑さに気をつけながら元気に活動していきたいと思います。

4年生 着衣泳を行いました!

 20日(木)に、水泳授業の最後の学習として、着衣泳を行いました。いつもの水着の上に体操着の長袖長ズボンを着用し、その状態でプールに入りました。その後、身近にあるもので体を浮かすことができるものは何があるかを考えたり、ペットボトルを使って自分の体を動かしたりして、実際に水難事故があった際の行動について考えました。子どもたちは普段とは違う感覚を楽しみつつも、着衣状態での体の動かし方について考えを深めていました。

 夏休み中、水場へ遊びに行かれる方も多いかと思われます。安全に気をつけ、楽しく活動できるよう指導をお願いいたします。

4年生 柏崎クリーンセンターへ見学に行きました!

 6月15日(木)に柏崎クリーンセンターへ見学へ行き、ゴミが処理させる工程や、環境を守る取組について学習しました。前半はクリーンセンター職員の方から、柏崎市で普段どれくらいのごみが出ているのか、集められたゴミをどのように燃やしているのか等のお話を聞きました。後半は実際に施設を見学し、機械が動いているところを見たり、職員の方に質問したりしました。見学を通して、たくさんのゴミを処理する大変さや、自分たちで少しでもごみを減らすことの大切さを実感していました。

4年生 運動会に向けて頑張っています!

 運動会に向けてみらい学年も全力で頑張っています。

三本綱引きでは、チームごとにどの綱を引くか、様々な作戦を立てて練習しています。

リレーでは、走りながらバトンをもらうのがとても上手になってきました!

 

もちろん応援も気合を入れて練習をしています!

4年生は5,6年種目の際に、全校の応援を引っ張る役目があります。

今日昼休みに4年生のミニ応援団が5,6年生の応援団から応援の仕方や、旗のふり方を教えてもらいました。

本番に向けてさらに気持ちを一つにしていきたいと思います。