6学年 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (3) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (2) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (10) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 1年間ありがとうございました。 投稿日時 : 2024/03/25 職員 カテゴリ: 3月22日(金)は残念ながら欠席の子も数人いる中でしたが、子どもたちは今までの力を出し切って今できる最高の卒業式をやり遂げました。保護者の皆様、いかがでしたでしょうか。お子さんの卒業、感慨深いものがあったのではないでしょうか。私たち担任にとっても、4月からの成長を感じ取りながらの、そして、一抹の寂しさを感じながらの一時間でした。これまで大変お世話になりました。お子さんの活躍をずっと応援しています。 « 121314151617181920 »
6年生 1年間ありがとうございました。 投稿日時 : 2024/03/25 職員 カテゴリ: 3月22日(金)は残念ながら欠席の子も数人いる中でしたが、子どもたちは今までの力を出し切って今できる最高の卒業式をやり遂げました。保護者の皆様、いかがでしたでしょうか。お子さんの卒業、感慨深いものがあったのではないでしょうか。私たち担任にとっても、4月からの成長を感じ取りながらの、そして、一抹の寂しさを感じながらの一時間でした。これまで大変お世話になりました。お子さんの活躍をずっと応援しています。