6学年 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (3) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (2) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (10) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 越後バナーナの魅力を教えていただきました 投稿日時 : 2021/10/25 職員 カテゴリ: 20日(水)に、クリーンセンターと越後バナーナ栽培を行っているシモダ産業に出かけてきました。新潟では、初のバナナ作りに大きなやりがいを感じて仕事をしている職員のみなさんの熱い思いを、肌で感じてきました。風雨の強い中での見学でしたが、職員の方の機転で見学場所までバスで移動し、ほとんど濡れることなく行ってこられたことにも感謝です。 « 313233343536373839 »
越後バナーナの魅力を教えていただきました 投稿日時 : 2021/10/25 職員 カテゴリ: 20日(水)に、クリーンセンターと越後バナーナ栽培を行っているシモダ産業に出かけてきました。新潟では、初のバナナ作りに大きなやりがいを感じて仕事をしている職員のみなさんの熱い思いを、肌で感じてきました。風雨の強い中での見学でしたが、職員の方の機転で見学場所までバスで移動し、ほとんど濡れることなく行ってこられたことにも感謝です。