5学年 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (2) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (2) 2023年10月 (1) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (4) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (1) 2020年5月 (1) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 バケツ稲の土づくり 投稿日時 : 2020/05/25 管理者 カテゴリ: たいよう学年は、総合的な学習の時間で、柏崎のごちそうについて考えていきます。 ごちそうには米を使った料理が多かったことから、実際に米を作ってみることにしました。 田んぼはないので、バケツで育てて、収穫につなげます。 5月25日は、稲を植えるための土作りでした。 « 323334353637383940 »
バケツ稲の土づくり 投稿日時 : 2020/05/25 管理者 カテゴリ: たいよう学年は、総合的な学習の時間で、柏崎のごちそうについて考えていきます。 ごちそうには米を使った料理が多かったことから、実際に米を作ってみることにしました。 田んぼはないので、バケツで育てて、収穫につなげます。 5月25日は、稲を植えるための土作りでした。