くしらっ子日記

2020年10月の記事一覧

明日は学習発表会!

 1・2年生の練習風景です。「にじいろ・ふたばのたんけんたい!~インタビューしたことをつたえます~」と題し、生活科で調べたことを皆さんに伝えます。
 たくさんのセリフをよく覚えました。立派です!

 3・4年生は「地域の食べ物紹介!魅力や秘密がたくさんあります!」です。 鯨波サイダーや谷根ナス、鯛茶漬けについて調べたことを発表します!いろいろな小道具やクイズがあって楽しいです。
 皆さんによく伝わるように張りのある声で発表します。

 5・6年生は「会津の歴史にふれて~ならぬものはならぬのです~」と題し、修学旅行で学んだことを皆さんに伝えます。
 画像は、何をしているところでしょう?明日の発表をご覧になれば、「なるほど!」と思われるでしょう。パソコンで修学旅行の様子もお知らせします。
 5・6年生らしい、堂々とした発表です。

 ここまで、1~6年生、自分たちで準備したり、練習したり、セリフを覚えたりと、自分たちのめあてに向かってよくがんばってきました。
 明日の発表が楽しみです!

昼休みのひととき

 久しぶりにグラウンドに子どもたちの声がしました。グラウンドを見てみると、1・2年生が虫とりをしたり、ドングリを拾ったりしています。そのうちに、缶けりも始まりました。とても楽しそうなひとときでした。
 
 中・高学年は、体育館で遊んでいるのか、学習発表会の仕上げをしているのか…。

 今日は、低・中・高学年の学習発表会の練習を見る機会がありました。どの学年も楽しい発表内容でした。当日は、ご覧になっているみなさんによく伝わるように、ゆっくりと、張りのある声で発表をします。
 たくさんの方の参観をお待ちしています。どうぞお楽しみに!

ダンス練習

 3・4時間目にH先生を講師に迎え、ダンスのいろいろな動きを教えていただきました。H先生からダンスを教えていただくのは、今年でもう6年目になります。6年生は、6年間ダンスを教えていただいたので、とても上手でした。
 1~6年生全員でアップテンポの曲にのりながら、体を動かすことをとても楽しみました。いい汗をかきました。

 今後、今日教えていただいたダンスの動きをもとに、全員で今年の鯨波小のダンスを創作していきます。どんなダンスになるか、楽しみです!

秋の収穫 他

 グラウンドの脇にある柿・みかん・キウイフルーツ・ざくろが食べごろになりました。今日は、1・2年生がそれらの収穫をしました。画像は、みかんを収穫しているところです。みかんの切り方をO先生から教わって、「楽しいね」と話しながら収穫していました。
 学校に柿やみかん・キウイ・ざくろの木があるなんて、素敵ですよね。

 たくさん収穫しました!
 みかんは68個もとれました。キウイもたくさんで、子どもの手が届かないところに、まだまだなっています。柿は、今年は不作でしたね。
 みかんは、そのうち持ち帰りますので、ご家族で食べてみてください。昨年は、ものすごくすっぱかったです。今年はどうでしょうか?

 3~6年生は、6時間目の音楽の時間に、学習発表会で発表する合唱とリコーダー奏の練習をしていました。
 毎年のことながら、今年もとてもきれいな歌声です。ご期待ください。リコーダー奏も音色がそろっていて美しいです。
 土曜日の発表までに、さらに磨きがかかると思います。

後期がスタートしました

10月13日(火)、後期がスタートしました。
始業式では、低・中・高それぞれの学年部から一人ずつの代表児童がめあてを発表しました。

校長からは、めあてをもって取組むことの大切さについて話がありました。

始業式後、教務主任より教育期のめあて「がんばった成果を発表しよう」について話がありました。

一人ひとりがめあてをもって全力で取組み、全校みんなが充実した後期を過ごせることを願っています。

後期も、鯨波小学校の教育にご理解とご協力をお願いします。

1年生の朝の様子

 1年生は、国語で漢字の学習が始まりました。
 「一」でも、読み方は一年生、一つ、一こなど3通りあり、はじめのうちは大変そうでした。でも、今はいろんな読み方に大分慣れてきました。
 画像は、朝の様子です。朝の準備を終えると、一年生はホワイトボードの所へ行って、学習した漢字の書き順を確認して、その後様々な読み方にふれて、漢字に親しんでいます。
 二人とも頑張っています!

図画工作の様子

 5・6年生の図画工作の様子です。
 工作が完成し、今は絵画の制作に取り掛かりました。「心に残ったあの時あの場所」という題材です。子どもたちは、修学旅行、渓流ウォーク、運動会を選びました。今日は、パソコンの画像を見て思い出し、自分が描きたい場面を考えました。
 どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです!

 1・2年生の「ごちそうパーティーをしよう」という作品です。
 紙粘土で自分が食べたいごちそうを作りました。子どもたちは、休み時間にも喜んで作っていました。
 どれもおいしそうで、目が離せません。

持久走記録会 他

 持久走には絶好の天候のもと、持久走大会が行われました。
 全員が完走です。ほぼ全員の子どもが自己ベストを更新しました。自己ベストまであと1秒と本当に惜しい子どももいました。

 走り終わって「全員、力を出し切ったかな?」と聞くと、みんなうなずきました。今年は練習期間が例年より短くて心配だったのですが、体力がしっかりついてきていると感じました。自己ベストを目指して、よく頑張りました!

 ボランティアや保護者の皆様の随所での応援で、子どもたちは力をもらいました。ありがとうございました。

 今朝は、「読み聞かせ」の日でした。5名のボランティアの方々から読み聞かせをしていただきました。皆さん、よく考えられて本を選ばれているので、子どもたちはお話の世界へ入って、絵を見ながらじっくり聞いています。

 火曜日は、読書支援員さんがいらっしゃる日です。
 画像は、昼休みの本の貸し出しの様子です。読書支援員さんと話をしながら、過ごしています。

 

5・6年生修学旅行2日目

修学旅行2日目、天気もよく、ホテルからは素晴らしい景色が一望できます。

少し眠そうな子もいますが、全員元気に2日目を迎えました。朝食を食べ、出発の準備をしています。

朝食もおいしそう。しっかり食べて、野口英世記念館へ出発です。
 
 

5・6年生修学旅行2日目 3

五色沼を散策しました。
天気も良く、気持ちよく散策しています。

沼の色をよく見てみると、少しずつ違うような・・・。


この後、檜原湖でモーターボートに乗船です!

5・6年生修学旅行2日目4

檜原湖でモーターボートに乗ります。ライフジャケットを着て準備万端です。

モーターボートのスピードと水しぶきに大興奮です。

修学旅行、最後のお土産購入タイムです。みんな悩んでいます。

これから昼食を食べます。

5・6年生修学旅行2日目6

いよいよ帰路のバスへ乗り込みました。
ゆるキャラ「ゆきお」のぬいぐるみを持って興奮冷めやらぬ中、柏崎へ向かいます。

たくさんの思い出とお土産を持って、鯨波へ戻ります。

5・6年生修学旅行2日目7

5・6年生が無事に帰ってきました。
お土産をいっぱい持ってバスから降りてきました。

到着式では、いろいろな思い出が語られ、「ただいま帰りました。」のあいさつも元気に言えました。

2日間の修学旅行でしたが、学ぶことが多く、とても成長した2日間でした。

保護者の皆様、修学旅行の実施にあたり、ご理解とご協力をありがとうございました。

5・6年生修学旅行2日目 2

野口英世記念館を見学しました。
野口英世さん本人のような人形が身振り手振りでいろいろ説明してくれます。
この後は、五色沼へ移動し、散策です。

5・6年生修学旅行7

ホテルに到着しました。
豪華なホテルにみんな驚きました。
(「修学旅行でこんなホテルに泊まったことない!」職員のつぶやき)

昼食後の買い物時のテレビ局取材が、しっかりテレビ放映されました。新潟では見れなかったのが残念。

5・6年生修学旅行8

ホテルに入り、部屋で荷物の整頓をしたら、食事です。
個室で、一方向を向いて、食事をとりました。

夕食も豪華な食事です。
小学生が好きそうなメニューがたくさん。


あとは、一日の振り返りをして就寝です。
明日のことを楽しみに、よい夢を見てください。

 


 

5・6年生修学旅行に出発しました

 10月1日(木)・2日(金)、5・6年生が修学旅行へ出かけました。
 行き先は、福島県会津地方です。

 朝7時の集合時刻よりも5分ほど早く全員が集まり、出発式を行いました。
 出発式では、「けがなく楽しんできたいです。」とめあて発表がありました。

 大きな荷物を抱え、バスに乗り込みました。
 新型コロナウイルス感染症対策のために手指の消毒・マスク着用で安全に修学旅行を楽しんできます。

修学旅行楽しんでいます

5・6年生は順調に修学旅行を進めています。
バスの車内では、しりとりやものまね大会をして元気いっぱいに楽しみました。

阿賀野川サービスエリアでの休憩時もみんな元気です。

今は、会津若松市内の観光を楽しんでいます。

 

 

修学旅行 鶴ヶ城を見学しました

会津の天気は、多少雨が落ちましたが、次第によくなってきました。傘をささずに鶴ヶ城を見学できました。

鶴ヶ城から会津若松の景色が一望できました。

 

5・6年生修学旅行 昼食を終えて班別行動へ

鶴ヶ城見学後は、鶴ヶ城会館で昼食を取りました。
全員残さず、おなかいっぱい食べました。

昼食後の買い物時には、初めてGo To トラベル事業地域共通クーポンを使用する修学旅行生として、地元の福島テレビから取材を受けました。

 

5・6年生修学旅行5

班別研修で飯盛山へ行きました。事前学習で調べた、さざえ堂などを実際に見学しています。

戸の口堰洞穴も見学しました。白虎隊が鶴ヶ城の情勢を確認するため飯盛山に向かう際、この洞穴をくぐったそうです。

班別研修を終え、これから日新館へ向かいます。

 

5・6年生修学旅行6

日新館で赤べこ作りをしました。

見本を見ながらも、自分なりの赤べこを作りました。

みんな元気に1日目の研修を終えました。
これから宿泊する宿に向かいます。