くしらっ子日記

2022年7月の記事一覧

風鈴をお届けしました。

 夏休み前、3、4年生が、地域にお届けする風鈴を作りました。鯨波コミュニティーセンターを通して、地域のお年寄りのお宅に届けていただきました。風鈴の外見に思い思いの模様をつけ、短冊にも一言、言葉を添えました。お年寄りに、風鈴で涼を感じていただくために、色や柄にも工夫を凝らしました。今週、地域の方から風鈴が届いた旨、お礼のお電話をいただきました。ありがとうございました。

製作途中です。海にスイカ、夏の花々など、季節を感じさせます。

  

どの短冊にも涼しげな絵や優しい一言が添えられています。

20個以上完成しました。ぜひ、目でも楽しんでいただきたいです。

 

夏の畑

 休み中も、畑の作物は順調に成長中です。児童クラブに来ていた子どもたちが、大きくなった野菜を少し収穫しました。トマトは赤くなり始めています。また、谷根ナスもいくつか大きくなって、重そうに実っていました。3,4年生のヘチマは、随分とツルが伸びてきています。

  

 

プールの片付け

 今年のプールは、夏休み前の着衣泳(※7/20HPをご覧ください)の授業で終了しています。午前中、プールで使用した道具を職員で片付けました。コースロープをまとめたり、ベンチや監視台を移動したりしました。子どもたちが体育館からプールまで裸足で歩けるようにと敷かれた人工芝も、番号を付けてから順番に丸めて撤収です。

保健室の掲示物

 保健室前廊下の掲示物は、毎月の目標に沿うように工夫しています。7月は「夏を健康に過ごそう」を目標として、いろいろな情報を掲示しました。熱中症の予防に必要なことや暑さによって熱中症へのなりやすさが違うことなどを紹介しています。併せて、児童玄関でも「暑さ指数(WBGT)」についての注意喚起を、ボードを使って行っています。

 

オンラインでの学級朝会

 今日、25日(月)は、オンラインによる学級朝会を実施しました。3年生以上が、持ち帰ったタブレット端末を使って、ミーティング用アプリを利用しての朝会です。休みに入る前に、学校で手順については確認済みです。予定時刻の9時には、子どもたちが次々と入室してきます。中学年は、リコーダーの練習にも挑戦しました。

  

児童玄関に集合。

 下校時、児童玄関に町内の班ごとに並びます。このまま児童クラブに行く子どもたちも、一旦集合です。全校で「さようなら」の挨拶をしてから、出発します。オレンジのベストを着た「ながらパトロール」のボランティアさんも、校門まで迎えに来てくださっています。

 明日から長い夏休みです。ぜひ、充実した夏休みにしましょう。けが、事故、病気等に十分注意し、健康にすごしてください。

 

いただきます。

 休み前、最後の給食です。低学年も慣れてきたので、随分はやくなりました。協力して準備をします。今日は、給食を食べて清掃、放課となりました。

低学年の準備の様子。今日の給食は「ビビンバ、春雨スープ、ヨーグルト、牛乳」。

夏休み前全校集会

 朝の活動は「夏休み前の全校集会」でした。「①事故・病気に注意し、命を大切に  ②夏休みにしかできないことに挑戦  ③生活のリズムを崩さず生活」の3点を話しました。その後、生活指導担当の先生から、休み中の生活の具体的な注意点について、画面を使って説明がありました。

  

左 モニターに画像を映して説明しています。

中 集会後は曲に合わせて学年ごとに退場します。

右 高学年がマイクや演台の片づけをしてくれます。

朝の登校風景

 夏休み前最終日は、小雨の中の登校です。いつも登校班ごとに列をつくって登校してきます。雨に濡れた傘は、児童玄関で雨水を落とし、しっかりとまとめて自分の傘立てにさします。4月はうまくまとめられなかった1年生も、今はきれいに丸めることができるようになりました。また、子どもたちが安全に登校できるように、毎朝、地域の交通指導員さんや駐在さんが一緒に学校まで来てくださいました。ありがとうございました。

  

 班長を先頭にして歩いてきます。交通指導員さんや駐在さんは、後ろからついてきてくださっています。遠くから通ってくる子どもは、スクールバスを利用しています。

1、2年生の校外学習

 午前中、1、2年生は、鯨波海岸に校外学習に出かけました。浜辺で、サンドアート制作です。バケツやスコップをもち、水筒、タオルも用意して、海岸に向かいます。「カメ」班と「お城」班の2グループに分かれて、作品制作です。

 

左 バケツやペットボトルに水を汲んできます。

左 砂と水を混ぜて、準備を進めます。

左・中 アイスのカップで砂を固めたり、落ちていた枝をさしたりしてお城を作っていきます。

右 カメの甲羅も型を押してそれらしく・・・。

チームごとに作品と一緒に記念撮影。

ボランティアのお家の方から一緒に海岸までついてきていただいたり、近くの鯨波コミセンでは砂のついた手足を洗わせていただいたりしました。ありがとうございました。