くしらっ子日記

2023年3月の記事一覧

離任式

 今朝は、離任式を行いました。卒業した6年生もかけつけ、全校児童が体育館に集まりました。年度末、転出、退職する5名の先生方の挨拶がありました。子どもたちは、時折、うなづきながらお話をおききしました。その後、代表児童からのお礼の言葉と花束の贈呈、そして体育館中央に花道をつくって、先生方をお送りしました。

卒業証書授与式

 厳しかった冬の寒さも和らぎ、春の気配が感じられる中、第76回卒業証書授与式を行いました。地域のご来賓の皆様からもお越しいただき、厳かでありながらもあたたかな雰囲気の体育館で、おひさま学年5名の卒業を祝うことができました。

 この1年、感染症による様々な制限がある中、鯨波小の “ 顔 ” として活躍してくれたおひさま学年。在校生にとっても、いつも優しく頼りになるお兄さん、お姉さんでした。

 おひさま学年の皆さん、新たなステップに向かって胸をはって羽ばたいてください。学年の名前の通り、皆さん一人ひとりがこれからさらに輝き、そして周りの人たちを明るくあたたかに照らすおひさまとなってください。皆さんの前途に幸多かれとお祈りします。

卒業式準備

 明日の卒業式に向けて、今日の午後は準備でした。清掃後、体育館に3~5年生が集合です。全体で分担を確認し、それぞれの仕事にとりかかります。1時間半ほどの作業で、体育館の式会場、受付玄関、6年生の教室、来賓控室など、準備がほぼ整いました。自分の分担が終わったら、積極的に次の仕事を手伝ってくれる子どもたち。6年生への感謝の気持ちをもちながらの作業は、学校全体が温かな雰囲気に包まれているように感じました。きっと明日は、素晴らしい卒業式となることでしょう。準備をしてくれた皆さん、ありがとうございました。

 6年生と、1,2年生は、先に下校しました。

 打合せをしたら、作業開始です。

 机に白布をかけたり、ステージの横看板に旗を付けたりしました。校内の掲示板もきれいに装飾です。

机・椅子の位置が決まったら、花道を作ります。最後に水やりです。

 

 

後期終業式

 今朝は、後期終業式でした。代表児童3名の発表、校長講話、そして校歌を歌いました。3名の発表は、後期だけでなくこの1年を振り返り、来年度につながる内容でした。素晴らしい発表でした。発表をきいた一人ひとりが自分の1年を振り返る、よいきっかけとなりました。 

  

 ※体育館は卒業式に備え、一部、幕の取り付けが始まっています。

今日の給食

 6年生と一緒に食堂で食べる給食は、今日と明日の2日間となりました。6年間、お世話になった給食。いろいろなメニューがありましたね。

 今日の給食は、「チキンライス、豆乳クラムチャウダー、白菜じゃこサラダ、牛乳」。

卒業式に向けて

 週末の卒業式にむけ、6年生のこれまでを振り返ったり、在校生からの感謝を表したりする掲示物が校内にはられています。校内に感謝の気持ちがあふれています。

 6年間の学校生活の写真を玄関に掲示しています。立派に成長しました。

 六送会で在校生がプレゼントしたメッセージカード、6年生からの「くじらん」の絵描き歌が紹介されています。

最後の全校卒業式練習 

 先週金曜日の予行練習を踏まえ、今日の午前中の練習は全校で式の流れ、礼法を確認しました。卒業式当日に向けて仕上げの段階です。残り数日となり、練習を重ねるたびに、6年生への感謝の気持ちが一層高まってきました。

 

桜のつぼみ

 天候が穏やかな日が続き、校地内の桜のつぼみもふくらみ始めました。大雪の日もあった今年の冬でしたが、ここしばらくの陽気で、ずいぶんと大きくなりました。

6年生との活動

 卒業式を来週にひかえ、6年生と一緒の活動も少なくなってきました。朝清掃も、あと数回です。班長の6年生は、同じ班の1、2年生の様子にいつも目を配ってくれています。時々声かけながら掃除の進み具合を確認し、いろいろ教えてくれます。本当に頼りになる先輩です。

  

清掃時の放送も、後輩たちが引き継いでいます。

最後の全校読書。感染症対策をしながらの読書でした。静かに本を読み進めています。

  

 

卒業式練習

 卒業式まで2週間となりました。6年生は、学習面での6年間の振り返りだけでなく、小学校生活全般のまとめを行っています。そんな中、卒業式に向けての練習が進んでいます。何回か6年生だけで証書授与の際の動きや合唱の練習をしていますが、今日は全校で入退場や礼法について確認しました。

 入退場の練習。在校生の席の中央を、卒業生は歩いていきます。拍手のタイミングも確認。

 礼法や歌の練習。