くしらっ子日記

2021年8月の記事一覧

今日の様子から

 1・2年生の体育は、「固定施設を使った運動遊び」でした。ろくぼくの所から登り綱にぶら下がり、マットの上まで来たら着地します。子どもたちは「サスケ」みたいと喜んでいました。初めての経験で、「怖い」と感じた子どももいたようです。何回もチャレンジして、ぶら下がって揺れることに慣れてね。そして、いろんな体の動きを身に付けてね!

 3・4年生は、4限に習字をしていました。3年生は「日」、4年生は「左右」という文字を書いていました。3年生は、だいぶ習字に慣れてきたなと感じました。4年生は、さすがです。落ち着いて自分のペースで何枚も練習をしていました。

 5・6年生は、5・6限に図画工作の学習をしていました。「一枚の板から」という工作です。広々とソーシャルディスタンスをとり、一言も話さずに、本当に集中して学習に取り組んでいました。製作しているものは、スケボー入れ・漫画本の本棚・飾り棚・鉛筆立て・小物入れ…など、自分があるといいなと思うものです。電動糸のこは5台以上あり、待つ必要はありませんし、画像のように図工室の机の上で楽々と作業ができます。学習は順調に進みますね!

 

委員会活動

 今日の6限は、4~6年生が活動する委員会活動がありました。その様子をお知らせします。

 パワフル健康員会です。パワフル健康委員会主催の児童朝会の内容を考えていました。「パワフル健康にかかわることがいいな~。」と伝えました。それを受けて、5人とも悩んでいました。アイディア出して、頑張ってね!

 生活えがお委員会です。8月31日から始まる「あいさつ運動」について、話し合っていました。さわやかなあいさつが交わされる学校目指して、頑張ってね!

 イベント総務委員会です。児童朝会で「学校クイズ」を出すことに決まりました。どんなクイズがいいのかじっくり考えているところです。なるほど!楽しい!というクイズを考えてね。頑張ってね!

久しぶりの給食他

 今日から給食が始まりました。メニューは、夏らしい給食で、夏野菜カレー・糸瓜のサラダ・ミニトマト・牛乳でした。子どもたちの食べっぷりも良かったです。久しぶりの給食だったので、子どもたちはみんなで一緒に食べることを喜んでいました。

 1・2年生は、1時間目に「夏休みの思い出発表会」をしていました。まず、自分が取り組んだ、夏休みの課題・自主勉強・思い出をみんなに話します。その次に、みんなからたくさん質問を受けます。質問に答えていくうちに、夏休みに取り組んだ内容がどんどん詳しく説明されていきました。

 作品は、9月3日まで展示していますので、学校保健員会にいらしてときに、ぜひご覧ください。

前期後半スタートしました!

 今日から、子どもたちが学校に帰ってきました。子どもたちの声が学校に響くのは、やはり良いものですね。嬉しいです。私たち大人も元気をもらいます。

 さて、初めの画像は登校の様子です。25日~31日まで、保護者の皆様から夏休み後の交通安全指導をしていただいています。ご協力ありがとうございます。次の画像は、下校時の様子です。今日は3限までで、その後全校下校でした。明日から、通常の教育活動となります。鯨波小のみんな、前期後半もがんろうね!

明日から前期後半スタート!

  

 今日の午前中は、前期後半のさまざまな教育活動を実施するための、教職員の会議が行われました。午後からはICT支援員さんによる研修会もあり、iPadの使い方にも少し詳しくなりました。先生方は、明日から始まる前期後半の教育活動の準備を着々と進めています。画像は、それぞれの担任による子どもたちへのメッセージです。明日からいよいよ始まりますね。子どもたちに会うことがとても楽しみです。