2023年11月の記事一覧 2023年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 サツマイモほり 投稿日時 : 2023/11/01 サイト管理者 カテゴリ: 1日(水)午前、低学年はサツマイモほりをしました。春から水やりなど世話をして育ててきたサツマイモ。昨日、みんなで茎や葉っぱを切っておき、掘りやすくしておきました。皆で力を合わせてどんどん掘っていきます。大きいイモがたくさん収穫できました。 新聞紙において干しています。広げた新聞紙2枚分の収穫でした。 « 8910111213141516
サツマイモほり 投稿日時 : 2023/11/01 サイト管理者 カテゴリ: 1日(水)午前、低学年はサツマイモほりをしました。春から水やりなど世話をして育ててきたサツマイモ。昨日、みんなで茎や葉っぱを切っておき、掘りやすくしておきました。皆で力を合わせてどんどん掘っていきます。大きいイモがたくさん収穫できました。 新聞紙において干しています。広げた新聞紙2枚分の収穫でした。