くしらっ子日記

2020年8月の記事一覧

谷根川遊び・渓流ウォーク

渓流ウォーク

 3~6年生は、夢の森公園のプログラムにある「渓流ウォーク」に行ってきました。
 最初は、谷根川の水が冷たくて不安を感じる声もあったそうですが、渓流を歩き始めたら気にすることもなく、みんな夢中で歩きました。
 まるで「もののけ姫」に出てくる森の一場面のようです。

 ジャンプ!で淵に飛び込みました。深い場所では、歩くだけでなく少し泳ぐこともあったそうです。

 途中で、夢の森公園のスタッフの方が用意してくれたお茶で一息!
 谷根川で貴重な体験をした一日でした!

夏休みが明けて前期後半がスタート

 8月24日(月)2週間の夏休みが明け、前期後半がスタートしました。
 子どもたちは、朝からの強い日差しの中を元気に登校しました。
 登校するとすぐにマスクを着用し、手洗いをしました。夏休みが明けても新型コロナウイルス感染症対策がしっかりと定着しています。
 朝の全校集会は、新任式から始まりました。新しい保健室の先生を迎え、みんなで元気に「お願いします」と挨拶をしました。

 続いて校長先生から「気持ちのよい挨拶をしましょう」「努力を続けましょう」という話がありました。うなずきながら話を聞いている子どもがたくさんいました。

 最後に教務主任から教育期の話がありました。夏休み明けから前期終了までの教育期のめあては「めあてを決めてみんなで体力を高めよう」です。運動会や持久走記録会へ向けてめあてをもって取組むことについてみんなで確かめました。
 まだまだ暑いですが、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行い元気に過ごしていきます。