くしらっ子日記

2020年9月の記事一覧

磯遊び 徒競走練習

 1・2年生は、生活科の学習で鯨波漁港近くの海岸に磯遊びに行ってきました。
 ここは岩場がある海岸で、子どもたちが遊ぶにはちょうどいい場所です。干潮のため水深も浅く、海も凪いでいて、安心して遊ばせることができました。

 こんな素敵なところが学区にあるなんて、鯨波小学校っていいですよねー!

 「ヤドカリがいる!」「黒い魚だ!」「カニがいた!」と、歓声を上げながら、子どもたちは磯遊びを存分に楽しんでいました。

 たっぷり活動したせいでしょう。今日の昼休みは「昼寝タイム」でした。低学年の教室に横になって、ぐっすり眠ったそうです。
 5限の徒競走練習に間に合うように起こすことが大変だったとか…。
 楽しい一日でしたね。

 2年生は6限が算数の学習でしたが、ちゃんといつものようにがんばっていたそうです。さすが2年生!

 運動会の徒競走練習の様子です。
 あまりに暑くて、グラウンドから体育館での練習に変更しました。
 5年生の種目責任者に先導されて入場してきたところです。
 「位置について。よーい、ドン!」の掛け声に合わせて、腕をふって、今日は歩いていました。

 1年生は小学校での初めての運動会です。毎日、本当に張り切って練習に取り組んでいます。

 

防災訓練 運動会スローガン

 今日は、第3回防災訓練がありました。
 地震発生後の原子力災害発生時の基本的な行動の仕方を身に付けることがねらいです。
 事前にどの学年も学級指導で、原子力災害について学んでいます。そのためもあるのか、今日はどの学年も整然と黙って避難をすることができていました。

 画像がぼやけていてすみません。
 全員、1階ポンプ室に避難したところです。放射線は、コンクリートなどにより遮へいできるため、建物の中へ入ることでも体に受ける放射線量を少なくすることができます。そこで、遮へい効果の高いコンクリートで囲まれたポンプ室に避難しています。
 誰一人話をせず、し~んとしていました。

 運動会のスローガン決定!
 「仲間と助け合い 最後まで全力つくそう 運動会」です。

 給食の時間に、団長が決意表明をみんなにしました。

 赤組団長
  「今年で応援団は2回目です。団長として指示を出して、白組の全員を引っ張っていけるようにがんばります!」

 白組団長
  「今年はコロナにより運動会の応援の時間が短くなってしまってけど、団長として赤組を引っ張れるようにがんばります!」

 全体での応援練習は明日から開始予定です 赤組も白組もがんばれー!!

9月の読み聞かせ 他

 昨日の5・6年の図画工作の様子です。電動糸のこを使って「伝言板」を作成しています。どの子も集中してしゃべらずに工作に取り組んでいます。図工担当は「この子たち、集中力が本当にすごいんです!」と褒めています。

 電動糸のこを使っている子どもがマスクをしていないのは、おがくずを自分の息で吹き飛ばすためだそうです。
 図工室にはエアコンがないので、窓は全開です。昨日は海風が心地よかったそうです。

 毎月第一火曜日は、読み聞かせの日です。
 コロナ対策でしばらく中止していたのですが、7月から再開しました。

 1・2年生は「カッパもやっぱりキュウリでしょ?」という本の読み聞かせでした。読み聞かせの前に、「みんな、カッパって知っているかな?」と聞かれた子どもたちは、「未確認物体でしょ」「キュウリが好物」「しりこだまが…」と口々に話し、大喜びの様子でした。本の内容も1・2年生にぴったりの楽しさで、子どもたちは大喜びで聞いていました。