2021年11月の記事一覧
連絡があります!
①ざっきーの清掃活動
5・6年生は、総合的な学習で「ざっきー」の清掃活動にこれまで2回取り組みました。しかし、「ざっきー」はなかなかきれいにならず、多くの人たちの協力が必要であることに気付きました。そこで、地域や保護者の皆様にご協力をいただきながら3回目の活動を行うことにしました。ご都合がつく方は、子どもたちの活動にぜひご協力をお願いいたします。
〇日時 11月25日(木)少雨決行
9:45~10:50
予備日11月26日(金)
〇場所 ざっきー(御野立トンネル横の歩行者用トンネル)
〇服装 長そで・長ズボン・長靴・軍手
〇持ち物 ごみを入れるビニール袋
トング(お持ちの方)
②メディアの利用と情報モラル講演会
お子さんのSNSやゲームの利用状況はいかがでしょうか?鯨波小では、3年生から6年生を対象に、講師の方からメディア利用が身体に与える影響やメディア利用の問題点等の講話をしていただきます。よい機会ですので、保護者の皆様もご都合がつきましたら、ぜひご参加ください。
〇日時 11月25日(木)
13:40~14:25
〇会場 鯨波小学校 食堂
〇講師 柏崎市立教育センター
情報教育主事 田村 実 様
〇その他 11月4日付で紙ベースでご案内したものです。