2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5,6年生総合学習 投稿日時 : 2022/05/19 サイト管理者 カテゴリ: 5、6年生の総合学習の時間に地域コーディネーターの先生から、地域の学区民合同大運動会の歴史について教えていただきました。コロナ禍前、5月の運動会は地域の皆さんとの合同大運動会として実施していました。戦後始まり、70回を数える伝統ある運動会とのことでした。ここ3年間は感染症拡大防止の観点から、小学校のみの単独での開催となっています。始まったばかりの頃は戦後の食糧事情から、一升瓶の醤油や野菜などが景品として喜ばれた等のエピソードも聞かせていただきました。 « 141516171819202122 »
5,6年生総合学習 投稿日時 : 2022/05/19 サイト管理者 カテゴリ: 5、6年生の総合学習の時間に地域コーディネーターの先生から、地域の学区民合同大運動会の歴史について教えていただきました。コロナ禍前、5月の運動会は地域の皆さんとの合同大運動会として実施していました。戦後始まり、70回を数える伝統ある運動会とのことでした。ここ3年間は感染症拡大防止の観点から、小学校のみの単独での開催となっています。始まったばかりの頃は戦後の食糧事情から、一升瓶の醤油や野菜などが景品として喜ばれた等のエピソードも聞かせていただきました。