2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ツバメが卵をあたためています。 投稿日時 : 2022/05/12 サイト管理者 カテゴリ: ツバメが卵をあたためてます。子どもたちも、登下校の際、休み時間に見守っています。3,4年生は、時々、理科の時間にも観察しています。先日、親鳥がいないときに巣をのぞくと、卵が、5、6個?に増えていました。ひなの誕生を、皆、楽しみにしています。 尾羽と頭が少し見えています。 « 242526272829303132 »
ツバメが卵をあたためています。 投稿日時 : 2022/05/12 サイト管理者 カテゴリ: ツバメが卵をあたためてます。子どもたちも、登下校の際、休み時間に見守っています。3,4年生は、時々、理科の時間にも観察しています。先日、親鳥がいないときに巣をのぞくと、卵が、5、6個?に増えていました。ひなの誕生を、皆、楽しみにしています。 尾羽と頭が少し見えています。