2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 栄養教諭の来校 投稿日時 : 2022/06/07 サイト管理者 カテゴリ: 栄養教諭が来校し、給食の様子を参観しました。併せて、子どもたちに向けて食育の話がありました。今月の給食だよりにある目標「よくかんで味わおう」についてです。よくかむことは、むし歯を防いだり、肥満を予防したり、脳を活発にして記憶力をアップしたりと、体にとっていろいろなよい効果が期待されます。かむことの大切さを知り、習慣づけていきましょう。 今日の給食は、「ごはん、ごまみそ汁、うの花炒り、ゴロっと大豆フライ、牛乳」。 « 303132333435363738 »
栄養教諭の来校 投稿日時 : 2022/06/07 サイト管理者 カテゴリ: 栄養教諭が来校し、給食の様子を参観しました。併せて、子どもたちに向けて食育の話がありました。今月の給食だよりにある目標「よくかんで味わおう」についてです。よくかむことは、むし歯を防いだり、肥満を予防したり、脳を活発にして記憶力をアップしたりと、体にとっていろいろなよい効果が期待されます。かむことの大切さを知り、習慣づけていきましょう。 今日の給食は、「ごはん、ごまみそ汁、うの花炒り、ゴロっと大豆フライ、牛乳」。