学校からの連絡
離任式
25日(火)離任式を行いました。卒業生も久しぶりに制服で登校してくれました。
今回の異動で2名の退職と5名の教職員が転出いたします。生徒の皆さんからは、気持ちを込めた温かい雰囲気で式を行うことができました。転出される教職員の皆さん、新天地でのご活躍をお祈りします。
令和7年度の教育活動も全教職員で全力で教育活動に邁進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
後期終業式
24日(月)後期終業式がありました。
英語検定の表彰がありました。その後、3名の代表生徒から後期の反省と来年度への決意発表がありました。校長講話では「来年度への準備」について話がありました。
生徒はこの一年で大きく成長しました。来年度は更なる飛躍ができるよう期待します。
体育祭の軍色抽選
5月21日(水)に予定している体育祭の軍色抽選が行われました。2・3学年、赤軍・青軍決定しました。軍色抽選の企画は生徒会本部with1学年委員会で行いました。最初にゲームを行います。勝ったチームの代表が選択権があり、次のミッションを行います。選択権があっても、最後まで何色になるか分からないということで盛り上がりました。
1年生のゲームは「絵しりとり」。色の入ったスプレーを選択して、紙に吹きかけるという内容でした。
2年生のゲームは「カタカナナシ」。体育館の部屋を選択して、代表が衣装に着替えて出てくるという内容でした。
5月に行われる体育祭での生徒たちの活躍が楽しみです。
修学旅行の発表会
21日(金)修学旅行の発表会を1・2年合同で行いました。2年生は修学旅行の活動の様子をスライドで詳しくまとめあげ分かりやすく伝えていました。1年生は発表を聞き、来年行われる修学旅行に楽しみな気持ちであふれていました。
愛校活動
19日(水)1・2年生は1年間使用した校舎への感謝を込めて校内の清掃を行いました。次年度に向けてよりよい環境にしようと一人ひとりが真剣に取り組みました。体育館掃除では雑巾がけを行い、足腰を鍛えた生徒がいたようです。
後援会評議員会
18日(火)新道小・南中の後援会 評議員会を開催しました。
お忙しい中大勢の皆様より、ご来校いただきました。ありがとうございました。日頃から、児童生徒のために多大なるご支援を賜っております。重ねて御礼を申し上げます。会はスムーズに行うことができました。
来年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。
令和7年度年間行事計画
3月18日現在の予定です。ご確認ください。
おかえりなさい!!
2年生が2泊3日の修学旅行を終え、13日(木)19時頃学校に帰ってきます。
1年生は学活を活用して、おかえりメッセージを作成しました。
2年生、修学旅行隊の皆さん、修学旅行お疲れ様でした。
1学年レク
13日(木)2年生が修学旅行のため、学校は1年生しかいません。この機会を生かして校舎全体を使い学年レクを行いました。内容は逃走中です!!学年委員会が企画しました。途中、ミッションが発動したり、最強の敵?(3年部職員がハンター)が出現したりとテレビさながらの内容でした。生徒は楽しんで活動しました。
3月13日(木)修学旅行④
滋賀からサービスエリアで休憩を取り、車内でレクを楽しみながら先ほど名立谷浜SAに着きました。17時35分出発します。ここから1時間後くらいで学校着になります。現地からのホームページアップはこれが最後になります。
みんな元気です。