2022年9月の記事一覧
充実した秋を過ごしましょう
明日、9月23日は「秋分の日」です。「秋分の日」は、その年のなかで昼と夜の長さがほぼ等しくなる日を、春は「春分の日」、秋は「秋分の日」とそれぞれ定めています。「暑さ寒さも彼岸まで」という、よく耳にする言葉があります。春分の日や秋分の日を境に、暑さ寒さがだんだんとやわらぎ、次の季節の始まりを感じるという意味です。夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりを知らせる日とも言えます。学習・部活動・学校行事と盛りだくさんの秋を充実させて過ごしてほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
柏刈駅伝競走大会
昨年度は、感染拡大により中止となりましたが、今年度は、刈羽村役場を中心とした周回コースで、柏刈駅伝競走大会が行われました。瑞穂中学校からは、男子1チームがエントリーし、全力で襷をつないでいました。特設駅伝部員は、全校生徒に募集を掛けて、集まった生徒たちです。駅伝競技は、「たすき」というみんなの想いが詰まったものを繋いでゴールに向かって走る競技です。瑞穂中学校の代表として、チーム力で自己ベスト、チームベストにチャレンジしてきました。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
瑞穂中学校第28回体育祭
天候にも恵まれ、たくさんの地域・保護者の方から参観していただき、熱い応援を受けながら子どもたちは体育祭を思う存分に楽しみながらも団結と親睦を深めていました。朝早くからお弁当の用意や多くの声援をいただき、御協力に感謝いたします。子どもたちも体育祭という行事を通して多くを学び、更なる成長を果たしていました。今後も瑞穂中学校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
本日、体育祭を予定通り実施します。
本日の体育祭は、予定通り実施いたします。
【令和4年度体育祭スローガン「瑞穂魂~全ての力を注ぎ込め~」】
*予定概略(協議の進行により、時間は前後します。御了承ください。)
9:00 全校生徒応援席集合
9:10 開会式
9:40 競技開始
12:30 応援合戦
13:45 閉会式
14:05 解団式
15:00 終学活
15:25 下校完了
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
体育祭予行練習・準備
今日は、午前中に体育祭の予行練習を行い、最終的な動きの確認を行い、午後から会場準備と最後の応援練習を行いました。ここまでの練習が天候にも恵まれ、グラウンドで実施できていたので予行練習もスムーズに進めることができました。子どもたちの思いが通じたのでしょう。予行練習の様子を見ると本番がとても楽しみです。会場準備は、一人一人が自分の果たすべき役割に責任を持って、率先して動いていました。まさに自分たちの手で創り上げようという意識が高いと感心しました。いよいよ明日、最高のパフォーマンスを期待します。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』