2023年10月の記事一覧
大健闘! 上越地区駅伝競走大会
妙高市、新井総合公園にて、上越地区駅伝競走大会が開催されました。瑞穂中の特設駅伝部が出場し、31チーム中9位に入り、見事に新潟県駅伝競走大会への出場権を獲得しました。ご声援、激励をありがとうございました。
令和5年度 後期スタート!
令和5年後期の始業式を行いました。本日より後期が始まります。前期は、大会、コンクールや体育祭といった、どちらかと言えば、アクティブな取組が多くありました。
後期は、合唱祭をはじめとして、じっくりと考える時期だと思います。また、学習は、学年のまとめの時期でもあります。落ち着いた雰囲気の中、個々の持ち味を十分に発揮して、「Advance 前進」の集大成を期待しています。
後期の正副学級委員長を認証しました。学級の代表として、学級をリードしてほしいと思います。
合唱祭に向けて、練習始まる!
10月26日(木)に予定している合唱祭に向けて、学級合唱の練習が始まりました。学校が、生徒の歌声であふれる時期になりました。
昼休みや放課後を使って、実行委員やパートリーダー、指揮者、ピアノ演奏者などがリードし、学級を盛り上げます。
体育館、多目的ホール、音楽室と自教室をローテーションして、今日から当日まで、ほぼ毎日練習します。本番をどうぞご期待ください。
2年生が職場体験学習を実施しました!
キャリア教育の一環として、2年生が職場体験学習を行いました。実施に当たっては、地域の企業・事業所の皆様に、多大なるご協力、ご尽力をいただきました。感謝申し上げます。
生徒たちは、各職場で、専門のユニフォームに袖を通したり、普段できない体験をさせていただいたりと、緊張しながらも貴重な時間を過ごさせていただきました。この学習を通して、より質の高い職業観の習得ができたと思います。生徒たちが、自己の将来を考える上で大変貴重な学習となりました。
菜の花が発芽しました!
先日、1年生が種まきをした「菜の花」が発芽しました。
みずほ園は、緑色の新芽がたくさん出ていました。菜の花は、越冬しないと開花しない植物だとのこと。地面に葉を広げた状態、いわゆるロゼット型で冬を越すのだそうです。ますます、春が楽しみになります。