学校の様子
令和5年5月8日 大型連休が終わりました
<1限・連休明け最初の授業時間>
全学年で、「5月の心のチェック」、「教育相談アンケート」を実施しました。
大人にとっても、子どもにとっても、5月は不安定になりやすい時期です。
不安を感じている人は、相談してください。声に出すだけでも構いません。
その他の活動では、1年生は、大型連休中の思い出を書いていました。
2年生は、早速学級担任と教育相談を開始しました。(相談者以外は、学年主任が監督のもと、教室で自習です。)
3年生は、学級目標の達成へ向けて、生徒会活動とも関連した話合いを行っていました。
それぞれの学年が、学校生活の再スタートを切っています。
<大会結果報告>
この連休期間中に行われた2つの卓球大会で、入賞者がありました。
4月30日:第61回ニッタク杯争奪上越地区四市一郡卓球選手権大会 中学男子 第5位
5月3日:柏崎卓球選手権大会会長杯 中学生男子の部・中学生女子の部 いずれも第3位
おめでとうございます。