学校の様子
令和5年6月30日 1年の4分の1が終了
令和5年度の最初の3か月が今日で終わり、1年の4分の1が終了することになります。
地区大会が終了し、部活動に一区切りを付けた3年生。
その3年生からバトンを受け継ぎ、リーダーとしての活動を始めた2年生。
この短期間で大きく成長し、中学生らしくなった1年生。
どの生徒も、成長が見られる3か月間でした。
7月からは、大きな行事である体育祭や合唱祭へ向けた活動がスタートします。
西中全校生徒の、これからの更なる成長を、私たち教職員も支援してまいります。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今日は朝から雨模様で、明日までは降り続く見込みです。天気予報を注視し、警戒を続けます。
(雨が溜まって、グラウンドへの通路を流れています。)
また、気温と湿度が高いので、暑さ指数は厳重警戒レベル。熱中症の発生にも注意しなければなりません。
さて、7月2日(日)と3日(月)は、新潟県通信陸上競技大会が行われます。
この大会の上位入賞者が、北信越大会出場権を獲得します。(原則上位3位まで)
ちなみに、他の競技は、新潟県総合体育大会(県総体)で上位入賞すると、北信越大会出場権を獲得します。
また、この大会と県総体で標準記録を突破した選手が、全国大会へ進むことができます。
西山中からは、1日目に女子100m(2年1人・3年2人)、女子4×100mリレー、
2日目に女子200m、男子走幅跳、決勝進出した場合女子4×100mリレーに、それぞれ選手が出場します。
ベスト記録更新を目指しての健闘を祈ります!