2025年10月の記事一覧
R7.10.2 SOSの出し方授業実施
2年生を対象に、SOSの出し方についての授業を実施しました。
昨年度に続き、スクールカウンセラー、学級担任、養護教諭の3人によるチームティーチングで進めました。
今回のテーマは「かかえこまずに相談しよう」です。
まずは、相談する人、聴く人のロールプレイを見てよさを感じたことを書き出し、発表しました。
続いて、相談する人、聴く人、それを観察する人の3人組で役割を代えながらロールプレイをしました。
人に相談することは、ともすると「弱い人」と思われがちだが、そうではない。
勇気をもって話すことができたのは、とても素晴らしいこと。
そんな言葉が心に響きました。
相談されることは嬉しい半面、プレッシャーも感じることです。
今後は、相談される側の学習も行う予定です。
R7.10.1 あいくる新車両お披露目
今日から柏崎市AI新交通あいくるの、北エリアと東エリアの運行が始まりました。
西山中学校では、北エリアを走るあいくる11号車のお披露目が、玄関前の駐車場で行われました。
車両のデザインは、新しい運行区域内の3つの中学校の生徒アイデアを元に作成されています。
デザインの原案は3年生のM・Sさんによるもので、脇のデザインはほぼ原案どおりに採用されています。
(下の写真は、作成者のM・Sさんとあいくる11号車の記念撮影です。)