学校の様子
4月10日(木)1年生を迎える会の準備
中学年は1年生を迎える会の飾り付け係です。今日はみんなで力を合わせて入学おめでとうの文字をつくっていました。来週はいよいよ1年生を迎える会です。先輩らしい態度が身に付いてきています。
4月9日(水)高学年理科 ふりこの実験
学習も本格的に始まりました。高学年の理科は、ふりこの学習です。揺れ方の規則性について実験をとおして調べようとしていました。みんなで協力して楽しそうに実験していました。
4月8日(火)生活朝会
今日は、第Ⅰ期の生活朝会。みんなでルールや学びをつくっていきます。みんなで、どんな学級にしたいのか聞いたところ、「仲良し」や「頑張る」などのキーワードがでてきました。仲良く安心安全に過ごせる学級や学校にしていきたいですね。
4月7日(月)令和7年度 始まりました!
本日は、新任式、始業式、入学式と盛りだくさんの日でした。いよいよ令和7年度の学習活動が始まります。新しい先生や担任と出会い、期待に胸を膨らませる子どもたちです。本年度もがんばりましょう。
3月25日(火)令和6年度 離任式
本日、鯖石小学校を離任する3名の教職員とのお別れの会です。3年から1年と任期はそれぞれですが、鯖石小学校の子供たちのために頑張った先生たちばかりです。さわやかに、そして、少しさみしいお別れの会でした。