学校の様子
10月11日(金)前期終業式
今日は鯖石小学校の前期終業式です。前期106日ありましたが、みんなそれぞれ学習や生活を積み重ねて成長をすることができました。代表児童の3名は、原稿を見ずにしっかりとこれまでの振り返りをして、とても立派でした。
10月10日(木)2年生 町たんけん
本日は2年生が生活科の学習で南鯖石地区を探検してきました。いろいろな場所を案内してもらったようで、嬉しそうに帰ってきました。地域の魅力を再発見してきた子供たちです。
10月9日(水)現地練習第1回目
鯖石ロードレースの場所を実際に走る現地練習の第1回目です。見守りボランティアの方たちと一緒に子供たちの安全を確保しながら実施しました。1年生は初めての2kmですが、最後まで頑張りました。6年生は小学校生活最後の鯖石ロードレースです。有終の美を飾ることができるように頑張りましょう。
10月8日(火)鯖石ロードレースに向けて
中鯖石地区の鯖石ロードレースは今年で50回を迎えます。小学校は毎年行事として参加しています。低学年も2km走りますので、今から体力づくりです。今日は雨なので、体育館で走って身体を鍛えていました。
10月7日(月)高柳地区で里山体験
低学年は今日、高柳地区で里山体験をさせていただきました。栗ひろい、柿もぎなど、普段なかなかできない体験に大喜びです。豊かな自然の素晴らしい環境であることを子供たちも感じ取ってきたのではないでしょうか。