学校の様子

学校の様子

9月9日(月)音探し

低学年が水槽の前にいました。どうしたのかなと聞くと音楽の時間で音探しをしているとのこと。水槽のぽこぽこの音を見つけたのですね。身の回りのたくさんの音に敏感に反応している子供たちでした。

9月6日(金)さばいし班で仲良く

今日の昼休み後半は、さばいし班(異学年交流班)で楽しく遊びました。お絵描きゲームにトランプ、おにごっこにドッジボールとみんなで仲良く遊ぶ姿は、とても素敵でした。

9月5日(木)楮畑と和紙染め

高学年は門出和紙で卒業証書を制作する予定でいます。今年度は鯖石小学校に楮を移植し順調に成長していますが、和紙作りの材料としては旧高柳小学校の楮を使います。楮の成長の様子を観察するとともに和紙を染める体験もしてきました。素敵な模様が廊下を彩っています。

9月4日(水)親善音楽会に向けて

今日は3年生以上の合同音楽で、親善音楽会に向けた合奏の練習の第1日目でした。各パートに分かれて練習です。打楽器パートは初日とは思えないほどの完成度で、これからが楽しみです。

9月3日(火)合唱の練習

中学年は音楽の時間に合奏と合唱の練習をしていました。4年生が下パートで3年生が上パートに分かれます。4年生は3年生につられないように頑張って歌います。素敵なハーモニーが生まれていました。