学校の様子

学校の様子

7月2日(火)車いす体験

3・4年生の福祉の学習パート2です。今日は、車いすを体験しました。車いすに乗る人の気持ち、押す人の配慮事項などを聞きながら実際に体験。マットを段差に見立てて上手に車いすを押し上げる練習もしました。様々な立場から学習をすることができました。

7月1日(月)清掃場所が変わりました

今日から7月。縦割り班(鯖石班)で行っている清掃も場所を変えて気分を一新します。各清掃場所は、初めての場所だったり、久しぶりの仕事だったりですが、どの場所もスムーズに清掃を進めていました。場所によってはロボット掃除機も活躍します。

6月28日(金)もうすぐ七夕

今年も学校近くのお寺さんから竹をいただき、七夕飾りを始めました。中学年は先日プラネタリウムに行ってきたばかりですが、夏の大三角と関係のある星が彦星と織姫です。子供たちの願い事がかなうといいですね。

6月26日(水)鯖小祭りの準備

来週は児童会祭りの鯖小祭りが始まります。今日はその準備を行いました。縦割り班に分かれて自分たちの班のお店の準備を楽しそうにしていました。