学校の様子
2月28日(水)六年生を送る会のリハーサル
昼休みは六年生を送る会のリハーサルです。五年生が中心になって、1年から4年生に動きの指示を出していました。6年生は昼休みをのんびり楽しみます。卒業まであと16日となりました。
2月27日(火)昔の道具と今の道具
3・4年生は社会科で昔の道具と今の道具を比べながら、昔調べをしています。それぞれ自分の調べた昔の道具などを書いてお互いに見合っていました。今度、柏崎市の博物館にも行って実際のものを見学してくる予定です。
2月26日(月)六年生と給食食べよう!
今日から六年生と他の学年との交流給食です。六年生はいつもは教室食べているので低学年は初めて一緒に給食を食べます。卒業まであと18日となりました。今朝は、コミセンの木に白鷺がとまっていました。鯖石小の子供たちを見守ってくれているのでしょうか。雪もすっかり解けて春の雰囲気です。
2月22日(木)高柳小との交流を来年度の学級で
今日は高柳小学校との交流です。来年度の統合を控え、来年度同じ学級になる4・5年生と2・3年生で交流しました。体育館で遊んだり、教室でゲームしたりと子供たちの仲が深まってきたのを感じます。
2月21日(水)今日は鯖石小のリクエスト給食
各学校、年に1回のリクエスト給食。今日は、6年生のリクエストによる豪華メニューです。低学年は、あっという間に食べ終えてました。5・6年生も少し余分に入っている揚げパンの争奪戦でじゃんけんです。午後からの学習参観に向けて気持ちを上げることができますね。