2024年6月の記事一覧
6月28日(金)もうすぐ七夕
今年も学校近くのお寺さんから竹をいただき、七夕飾りを始めました。中学年は先日プラネタリウムに行ってきたばかりですが、夏の大三角と関係のある星が彦星と織姫です。子供たちの願い事がかなうといいですね。
6月27日(木)中高学年 水泳授業
今日は天気も良く水泳日和です。5・6時間目は3年生以上が水泳を行いました。楽しそうな声が青空の下で響いていました。
6月26日(水)鯖小祭りの準備
来週は児童会祭りの鯖小祭りが始まります。今日はその準備を行いました。縦割り班に分かれて自分たちの班のお店の準備を楽しそうにしていました。
6月25日(火)高齢者疑似体験
3・4年生は福祉の学習をしています。社会福祉協議会の方からお手伝いいただき、子供たちが高齢者疑似体験をしました。いろいろな装備を身に着けて階段を下りたり、歩いたりしてみました。自分たちが思っているよりも身体が思うように動かなかったようです。相手の立場や気持ちを思いやる学習になりました。
6月24日(月)低学年プール開き
梅雨に入りましたが、今日は低学年が頑張ってプール開きをしました。肌寒いので短時間で終了しました。でも、とても楽しく、水に親しむことができました。