教育活動の様子

2024年1月の記事一覧

綾子舞会館に行きました

2年生は、25日に綾子舞会館に行ってきました。

綾子舞会館の展示を見たり、綾子舞についてのビデオを見せてもらういました。

実際に扇をもって、舞の体験をさせてもらったり、お囃子の太鼓なども体験させてもらいました。

体験してみると、綾子舞の美しさや楽しさ…奥深さもちょっぴり味わうことができたようです。

3年生になると、綾子舞伝承学習に参加することができます。綾子舞会館から帰ってきた子どもたちは「綾子舞やりたいな」とわくわくした表情で話していました。

みんなで、世界の宝物の綾子舞を大切に守り伝えていきたいですね。

 

防災について学びました

 今日は、5年生が新潟工科大学さんを訪問し、防災について学びました。

 学習前は、「災害のために備えていることはありますか」という質問に、「あんまり意識してなかったかも…」といった子どもたち…

 でも、風速10メートルの強風に吹かれる体験をさせてもらったり、日本がどうして地震が多い国なのか教えていただいたり、地震が起きたときどう行動すべきか学んだりすることを通して、身近な生活に当てはめて気づくことがたくさんあったようです。

 学習後の振り返りでは、「避難訓練に真剣に取り組んで、日ごろから命を守る行動を考えたいと思った」など、いつ起こるかわからない災害への心構えを持つことの大切さにしっかりと気づいていました。

 折しも、今日は避難訓練の日。昼休み、みんながばらばらの場所にいる状況での訓練でしたが、みんな落ち着いて、真剣に取り組んでいました。

4年生も活動開始

1月最初の音楽課外。4年生も活動開始です。

今日は4年生がいろいろな楽器を体験して、何をやりたいか希望を考える活動でした。

最初からお目当ての楽器を体験しにいった子。少しずつすべての楽器、カラーガードも体験してからじっくり考える子。

体験に来る4年生に、5・6年生が一生懸命教えている姿がうれしかったです。

6年生はこの後、4年生に教えて引き継いでいくことになります。

 

TUT 楽しく運動タイム

1月最初のTUTは、体育委員会児童の企画コーナーも加わりました。

ストラックアウトの横に、バッターボックスに立つ大谷翔平選手の写真を添えて。しかも!大谷選手からいただいたグローブを付けてボールを投げるのです!1年生から6年生まで、大人気のコーナーでした。

他にも音楽に合わせてダンスをしたり、大繩や押し相撲などなどいろいろなコーナーを選んで運動しました。筋トレに参加した子たちは、汗をかくくらい張り切って運動していました。

TUT後、階段を上ってく子どもたちの表情は、楽しかった~というすっきり笑顔。

やっぱり適度な運動は、体と心をほぐしてくれるようです。とってもいい時間を過ごすことができました。

おにぎり最高!

 今日は、5年生が、「おにぎりの店 おしたんてん」さんと一緒におにぎりづくりをしました。

 お米は、自分たちで作った「す米る」です。家庭科で習った鍋でご飯を炊くのもとっても上手にできました。

 おしたんてんさんの鯛の焼きしょうゆ漬け、新巻しゃけ、卵黄のしょうゆ漬け、の中から1つ選び、炊き立てのご飯の中へポンと入れておにぎりに。おしたんてんさんからいただいた、パリッパリののりを巻いて完成!!

 どの具材もとってもおいしいんです!!鯛やしゃけの素材の味と程よい塩味でおにぎりにピッタリ!卵黄のしょうゆ漬けのおにぎりを食べた子も、「中まで味が染みてて、めっちゃおいしい!」とみんな大絶賛でした。子どもたちは、大きなおにぎりをペロリと食べてしまいました。

 「おしたんてん」さんの名前の由来や、どのようにしておにぎりの具材を決めているのか等も教えていただきまし。柏崎産や新潟県産を中心とした食材へのこだわりや、1つ1つの具材も手をかけ、吟味して作っておられることが、おいしさの秘密なんだなと思いました。おうちでぜひ聞いてみてください。 

 ご協力いただきました、「おしたんてん」様 貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

笑顔いっぱい!かざまきまつり

 今日は、待ちに待ったかざまきまつりの日でした。

 PTA三役さんもお越しくださり、おうちの方と一緒に作ったおみこしをお披露目してくれました。

 かざまきまつりの中の、お神輿かつぎのお店として参加してくださいました。

 イントロクイズや、宝探し…まと当てなどなど…楽しいお店がいっぱい!

 とっても楽しい時間でした。

 午後は、もともと予定していたフレンズ班遊びの時間。

教室内で、ジェンガやかるたをしたり…ほんわり…これまた和気あいあいとした時

間でした。

 

 

書初め大会

後期後半初日。子どもたちが元気に登校してきてくれたことを、心からありがたく思います。

今日は、さっそく書初め大会です。

書道の大家の先生から教えていただいたことを、冬休み中にしっかり練習してきました。

1年生にとっては初めての書初め大会。集中力が勝負です!1文字1文字、お手本を見ながら丁寧に書いていました。

3年生も書道の書初めは初めて。大きくのびのびとした字が印象的です。

書初めの時の、ちょっぴり緊張感がただよう静かで落ち着いた空気が、新しい年の始まりを感じさせます。