2023年10月の記事一覧 2023年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (4) 2025年2月 (13) 2025年1月 (14) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (14) 2024年9月 (19) 2024年8月 (2) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (11) 2024年1月 (7) 2023年12月 (6) 2023年11月 (16) 2023年10月 (9) 2023年9月 (13) 2023年8月 (2) 2023年7月 (17) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (10) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (6) 2022年6月 (3) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (2) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (3) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (2) 2020年4月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 貴重な晴れの日に 投稿日時 : 2023/10/17 サイト管理者 カテゴリ: 今日は、久しぶりに風もさわやかなお天気です。 2年生は、たくさん出てきたラディッシュの芽を少し間引きました。新鮮なはっぱをちょっと食べてみたそうです。どんなお味だったか、聞いてみてください。 1年生は、サツマイモのつるでリース作りの続きです。とってもきれいな輪ができました。どんな飾りをつけるのかな。 « 123456789 »
貴重な晴れの日に 投稿日時 : 2023/10/17 サイト管理者 カテゴリ: 今日は、久しぶりに風もさわやかなお天気です。 2年生は、たくさん出てきたラディッシュの芽を少し間引きました。新鮮なはっぱをちょっと食べてみたそうです。どんなお味だったか、聞いてみてください。 1年生は、サツマイモのつるでリース作りの続きです。とってもきれいな輪ができました。どんな飾りをつけるのかな。