2023年9月の記事一覧 2023年9月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (4) 2025年2月 (13) 2025年1月 (14) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (14) 2024年9月 (19) 2024年8月 (2) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (11) 2024年1月 (7) 2023年12月 (6) 2023年11月 (16) 2023年10月 (9) 2023年9月 (13) 2023年8月 (2) 2023年7月 (17) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (10) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (6) 2022年6月 (3) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (2) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (3) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (2) 2020年4月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 夢を語る 投稿日時 : 2023/09/08 サイト管理者 カテゴリ: 今年も新潟工科大学の学生さんによる、未来の小学校の校舎デザインの発表を6年生が聞きました。 縦割り班での交流がしやすいようにという発想など、子どもたちのかかわりを生み出そうとする設計に、聞いている子どもたちもわくわくした表情でした。 なぜ、工科大で建築士をめざそうと決めたか・・・夢を実現していく力強いお話は、きっと子どもたちの心に響いたことでしょう。 « 5678910111213 »
夢を語る 投稿日時 : 2023/09/08 サイト管理者 カテゴリ: 今年も新潟工科大学の学生さんによる、未来の小学校の校舎デザインの発表を6年生が聞きました。 縦割り班での交流がしやすいようにという発想など、子どもたちのかかわりを生み出そうとする設計に、聞いている子どもたちもわくわくした表情でした。 なぜ、工科大で建築士をめざそうと決めたか・・・夢を実現していく力強いお話は、きっと子どもたちの心に響いたことでしょう。