2024年9月の記事一覧 2024年9月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (5) 2025年3月 (6) 2025年2月 (4) 2025年1月 (7) 2024年12月 (8) 2024年11月 (7) 2024年10月 (3) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (14) 2024年5月 (7) 2024年4月 (7) 2024年3月 (2) 2024年2月 (10) 2024年1月 (8) 2023年12月 (4) 2023年11月 (10) 2023年10月 (9) 2023年9月 (11) 2023年8月 (4) 2023年7月 (12) 2023年6月 (15) 2023年5月 (18) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (11) 2022年12月 (17) 2022年11月 (10) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (14) 2022年6月 (13) 2022年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ヘチマたわし作り(3・4年生) 投稿日時 : 2024/09/06 サイト管理者 カテゴリ: 理科の観察用に育てたヘチマの実が大きくなりました。相談した結果、たわしを作ろうということになりました。お気に入りのヘチマを収穫して、適度な大きさに切り分けます。それを鍋で煮込むと皮が簡単にむけました。しっかり洗って乾かすと肌触りのよいヘチマたわしの完成です。家に持ち帰ったヘチマたわし、活躍してくれることと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 34567891011 »
ヘチマたわし作り(3・4年生) 投稿日時 : 2024/09/06 サイト管理者 カテゴリ: 理科の観察用に育てたヘチマの実が大きくなりました。相談した結果、たわしを作ろうということになりました。お気に入りのヘチマを収穫して、適度な大きさに切り分けます。それを鍋で煮込むと皮が簡単にむけました。しっかり洗って乾かすと肌触りのよいヘチマたわしの完成です。家に持ち帰ったヘチマたわし、活躍してくれることと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}