2023年11月の記事一覧
いじめ見逃しゼロスクール集会
11月14日(火)に「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。はじめに、各学級での取組を紹介し合いました。1,2年生は、いじめにつながる行動や言葉遣いについて考えたそうです。自分がされて嫌なことは、友達にもしてはいけないということをしっかりと確かめ合いました。3,4年生は、「ふわふわ言葉集め」と「ふわふわ言葉郵便」です。ふわふわ言葉を使うと相手だけでなく、自分も気持ちがよくなるということが改めて分かったそうです。5,6年生は、「ふわふわの木」に友達のよいところを書いたカード貼り付ける活動を続けています。よいところを伝え合うことの大切さを教えてくれました。続いて、全校のみんなで考え、まとめた合言葉の発表でした。米っ子会議、そして、アンケートを経て総務・生活委員会がまとめてくれました。できあがった合言葉「やさしさいっぱい なかよしいっぱい 相手の気もちを考えよう」をこれからの生活でも心掛けていこうという呼びかけがありました。普段から優しく、仲のよい米っ子の絆がさらに強まった時間でした。
親善音楽会
11月9日(木)、柏崎市文化会館アルフォーレを会場に柏崎市刈羽郡小学校親善音楽会が行われました。全校児童が参加した米山小学校は、午後の部の最後の発表にふさわしい、美しい歌声をホールいっぱいに響かせました。本当にすばらしい合唱で、参加した他校からも称賛の拍手をいただきました。「気持ちよく歌うことができた」「これまでで一番よかった」など、児童の感想から充実感が伝わってきました。
米っ子学習発表会
11月2日(木)に米っ子学習発表会を行いました。各学級の発表、全校合唱と日頃の練習の成果を発揮することができました。おいでくださった保護者、地域の皆様、大変ありがとうございました。
学校だより11月号
今月の学校だよりです。ご覧ください。