ブログ

2023年4月の記事一覧

学習参観

 21日(金)は、今年度一回目の学習参観でした。複式学級のため、学級のメンバーの半分が入れ替わり、雰囲気や人数が変わった学年もあります。1,2年生は自己紹介から始まり、町探検で行きたいところを話し合う活動、3,4年生は社会科や総合で見つけたお宝画像をもとにクイズを出し合う活動、5,6年生は学級目標を決める話合い活動でした。多くの保護者の皆さんが見守る中、張り切って学習に取り組んでいました。

 

0

「ふるさと遠足」に向けて ~職員研修~

 26日(水)に「ふるさと遠足」を予定しています。毎年、地域コーディネーターの中山様から校区を案内していただきながら、全校で米山小学校区を学んでいます。今日は、中山様を講師にお招きし、職員研修として下見と事前学習を行いました。学校から程近い場所を回りましたが、初めて訪れる職員も多く、発見の連続でした。

0

「米っ子会議」

 新学期が始まったばかりの11日(火)、来月20日に予定されている運動会のスローガンを考える「米っ子会議」を行いました。1~6年生全員が参加しての話合いは初めての試みです。自分たちの運動会をどのようなものにしたいかを思い描いて、スローガンに入れたい言葉を出し合ったり、言葉をつなぎ合わせたりしました。積極的に意見を述べる児童が多く、運動会に対する思いが伝わってきました。出された意見をもとに、高学年でいくつかの案を示して、最終的に全校で決めていきます。

 

0

全校体育

 体育の学習は週に1回を全校で行っています。今日ははじめに、整列の仕方を確認したり、2つのコースを使って走りながら体ほぐしをしたりしました。そのあと、50m走の記録をとりました。友達の全力疾走する姿に、自然と声援が送られていました。

0