2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (5) 2025年3月 (6) 2025年2月 (4) 2025年1月 (7) 2024年12月 (8) 2024年11月 (7) 2024年10月 (3) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (14) 2024年5月 (7) 2024年4月 (7) 2024年3月 (2) 2024年2月 (10) 2024年1月 (8) 2023年12月 (4) 2023年11月 (10) 2023年10月 (9) 2023年9月 (11) 2023年8月 (4) 2023年7月 (12) 2023年6月 (15) 2023年5月 (18) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (11) 2022年12月 (17) 2022年11月 (10) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (14) 2022年6月 (13) 2022年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「溝切り」の見学(5,6年生) 投稿日時 : 2023/06/20 サイト管理者 カテゴリ: 6月19日(月)に、田植え体験をさせていただいた田んぼで溝切り作業を見せていただきました。溝切りは、田の排水をよくすることやそれに伴って適量の水分で稲の背丈が高くなりすぎることを防ぐ一面もあります。稲作には、様々な作業があることを知りました。稲刈り時期まで、稲が倒れず、順調に育ってほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 123456789 »
「溝切り」の見学(5,6年生) 投稿日時 : 2023/06/20 サイト管理者 カテゴリ: 6月19日(月)に、田植え体験をさせていただいた田んぼで溝切り作業を見せていただきました。溝切りは、田の排水をよくすることやそれに伴って適量の水分で稲の背丈が高くなりすぎることを防ぐ一面もあります。稲作には、様々な作業があることを知りました。稲刈り時期まで、稲が倒れず、順調に育ってほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}