学年行事

学年行事

租税教室(6年生)

 6年生は、税について学ぶ「租税教室」が開かれました。

 公益社団法人柏崎法人会さまから特別講師としてお越しいただき、私たちの暮らしに欠かせない税について考えました。税でつくられているものとそうでないものをはどれ?もし、税のない世の中だったら?1億円ってどのくらい?・・・

 日ごろ、当たり前すぎて意識していない税について、様々な視点からみることで、私たちの暮らしには税は欠かせないという考えに変化しました。

 

自然教室①(5年生)

 5年生は、今日から国立妙高青少年自然の家での自然教室です。

 学校での出発式では、校長先生から「自然とのふれあいを通して、仲間との絆を深めること」「あいさつの荒浜小広めてきてほしい」の2つをがんばってきてほしいというお話がありました。初めて親元を離れて宿泊する子どももいて、お家の人にバスを見送られながら出発しました。

 無事に自然の家に到着。開校式を行い、午前中は、妙高の大自然に親しみながら、仲間とネーチャーゲームにチャレンジしています。

 

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」(6年)

12月13日(月)に薬物乱用防止教室を実施しました。柏崎ライオンズクラブから2名の方に来ていただき,覚醒剤や大麻などの違法薬物の危険性についてお話を聞きました。

ここ数年,大麻による検挙者が増加していることやその半数以上が30歳未満の若者で,中でも中高生などの20歳未満の検挙者が急増していることを学びました。その多くは,友人や恋人からの誘いだそうです。「1回だけなら平気だよ」「みんなもやっているよ」のような誘い文句は,はっきりと断ることが大切であることを教えてもらいました。

また,近年はSNSを利用した薬物の密売買も報告されているそうです。今後,子どもたちにも違法薬物の足音が近づいてくるかもしれません。「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」この言葉を合言葉に,自分自身をしっかりと守れるようになってほしいと思います。

防災学習(5年)

総合的な学習の時間のテーマを「防災」に設定し、学習を進めています。今、取り組んでいるのは、『荒浜小学校を避難所にするとしたら、そこにどのようなスペースが必要なのかを考える』ことです。

まず、避難所に必要なスペースについての情報をインターネットで検索し情報を集めました。

次に、少人数で荒浜小学校のどの教室を、どのようなスペースとして配置するかを話し合いました。

さらに、2グループを合体して、検討を重ねました。

そして、11月12日に各グループが考えた避難所設置案を自衛隊の方にお預けして、評価してもらえることになりました。

 

ハンドベースボールを楽しんでいます!(4年 12月)

1,2組が混ざったチームを編成して行っています。授業の初めは、チームで集まり、準備体操や基礎練習(キャッチボールや守備練習など)を行い、作戦タイムを持ちます。その後集合して対戦相手を決め、ゲームを行います。最後にチームでふり返りをして授業が終わります。
 子どもたちは、授業の一連の流れが分かると自分たちから進んで集まり、授業を始めています(すばらしい!)。またゲームの中でも、互いに声を掛け合ってゲームがスムーズに進むように工夫しています(すばらしい!)。勝負が付いたときも、「負けても勝っても、体育なんだから楽しくやればいいじゃん!」なんて声も聞かれ、負けてイライラするという姿は、減ってきています(すばらいしい!)。子どもたちも、スムーズに授業が進むと活動の時間が長くとれるということが分かりつつあり、積極的に動くようになってきました。