学年行事

2022年10月の記事一覧

教室NOW(10/13)

 今日の子どもの学び、教室の今をお伝えする「教室NOW」です。

 1年生は、国語のテストをしていました。集中力を高めてがんばっています!

 2年生は、音楽会に向けて、体育館で初練習でした。本番が待ち遠しいなあ。

 3年生は、ALTのジョン先生と外国語活動。Do you like~?の学習でした。ジョン先生大好き!

 4年理科「水のゆくえ」では、A、B、C3つのビーカーにおける水の量の違いから、水がどこに消えたのか?を考えていました。

 5年算数「偶数と奇数」では、3の倍数で手を叩いたり、自分の名簿番号が奇数の人が立ったりと、頭と体を使って学んでいました。

 6年外国語では、中学校進学を見通し、学年合同での授業でした。英語の発音も完璧です!

教室NOW(10/6)

 今日の子どもの学び、教室の今をお伝えする「教室NOW」です。

 

 1年算数「たしたりひいたりしてみよう」では、問題文の場面をとらえて、たすのか?ひくのか?が適切に判断できるようになってきています。友達の説明をしっかりと聞く姿も立派です。

 2年音楽では、11月の音楽発表会に向けて鍵盤ハーモニカに取り組んでいます。どんな演奏になるのでしょうか?楽しみですね。

 3年算数では、前期に学んだことを振り返り、習熟のためのドリル学習に取り組んでいました。いよいよ明日で前期も終了です。自分ができるようになったこと、成長したことを自覚し、自信をもって後期を迎えてほしいです。

 4年社会では、「日本のゴミ問題解決のために、自分たちができることは何か?」について考えていました。先日、お亡くなりになられたアントニオ猪木さんも、地球のゴミ問題について最期まで取り組んでいました。これまで、ゴミ問題について体験をもとにしながら考えてきた4年生。思いは世界規模、実践は足下から・・・。「グローカル」の視点から、自分の生活を見つめ、実践していきます。

 5年道徳では、「高め合える友情」について考えていました。クラスの団結とは?本当の友情とは?今の5年生にとって身近であり、切実な問題を一生懸命に考えていました。急成長の5年生。後期、さらにステップアップしていくことを期待しています!

6年図工では、6年間お世話になった学校の校舎を描いていました。タブレットも活用しながら、思い出の校舎をスケッチし、丁寧に着色していました。ちなみに、荒浜小学校は、来年度から工事が始まり、令和6年度末には、新校舎になる予定です。思い出の校舎の「記憶と記録」という意味もありますね。