今日の「むつみ町」
2年生は、今
もうすぐ最上級生になる2年生は今、「後期期末テスト」と「修学旅行」の2つの大きな目標に向かって
頑張っています。
学年の掲示板をみると、その状況がひしひしと伝わってきます。イベントの成功は「準備8割、当日2割」
と言われますから、しっかりと準備をして当日を迎えてほしいものです。
テスト直前に一気に勉強しようとすると、無理がたたって体調を崩すというのが「あるある」ですよね。
計画的にコツコツやるのが一番無理がないと思います。
「ウサギとカメ」の童話・・・。
ウサギはカメを見て走った、カメはゴールを見て走った・・・なーんてことを考えてみるといいかも!
0
主のいない教室
感染症拡大防止のため、今日から3日間、3年生は学年閉鎖となってしまいました・・・。
その影響で、本日予定されていた全校朝会(表彰)、吹奏楽部の新春コンサートは延期です。
3年生の登校は2日(金)から再開の予定です。
0
放課後、2年生は・・・
先週から2年生は、月曜の放課後に地域のボランティアの方2名に来ていただいて
「放課後学習会」を始めました。それぞれがそれぞれの目標に向かって机に向かっ
ています。グループで教え合う人達、黙々と取り組む人たち・・・みんなガンバレ!
0
募金総額は・・・
4日間にわたる能登半島地震の募金にご協力ありがとうございました。
二中の総額は、ななななんと!101827円も集まりました。
市内の他5つの中学校の募金とあわせて、二中が代表して、本日福祉センターに届けてきました。
この募金は、柏崎市社会福祉協議会様より日本赤十字社に「義援金」として届けられます。
0
今日から身体計測が始まりました
今日から、昼休みと放課後の時間をつかって、クラスごとに身体計測を行っています。
目的は、来年度の机とイスのサイズ調整です。
みんな、自分の成長を実感できたでしょうか。
0