ブログ

今日の「むつみ町」

今週の給食タイムは・・・

柏崎市には「食育5か条」というものがあります。

さらに、ななななんと!「かしわざきの食育5か条のうた」という歌もあるのです!

今週は毎日給食の時間に放送で流れています。

その歌詞が、こちら!

かしわざき食育5か条

「か」

かんでかしこく肥満予防

よくかんで素材の味を楽しもう

肥満を予防しよう

「し」

食卓に旬の食材、地元の野菜

野菜は毎食小皿1、2杯

柏崎の海、山、里の幸を食べよう

伝えていこう受けつごう郷土の食、最高

いろどりを考えて食事をしよう

おかわり

「わ」

和食で栄養バランスにじゅうまる、まるまる花まる

ご飯を食べましょう、いただきます

主食、主菜、副菜をそろえよう

塩分は控えめにね

「ざ」

魚、最近いつ食べた?

魚を積極的に食べよう

魚を残さずきれいに食べよう

「き」

今日も一緒にいただきます

家族、なかまと食事を楽しもう

朝ごはんを食べよう

感謝して食べるよ

食事のマナーを身に付けよう

 

毎日栄養士さんが、みなさんの健康を考えて工夫してくれていること、調理員さんが心をこめて作ってくれていること

に感謝しながら給食をいただきましょう!

そしてこの歌、かなりラップ感があります(笑) 気になりますよね~?

聴いてみたい方は、柏崎市のHPに音声データがありますので、Check it out!

 

0

さっそくリーチ!

先日はじまった「フレッシュビンゴ」ですが、それぞれの学年、クラスで頑張っています!

学年朝会や昼休みを使って着実にビンゴに向かっていますね(^▽^)

廊下の掲示物を確認すると・・・1年生の3クラスはもうすでに「リーチ」です。スゴイ!

しかも、1組と3組は「ダブルリーチ」!です。 ゴイゴイスー!!(笑)

2,3年生も先輩の意地を見せて頑張ってくださいね!

 

0

2日ぶりのご無沙汰です(汗)

昨日はちょっとバタバタしていたため、更新ができませんでした。

昨日アップしようと思っていたものです。

 

今二中では、執行部の「世代交代」がジワジワと進んでいます。

むつみ町放送局も、昼の放送は学年またがって当番を回していましたが、今は同学年のメンバーで回しているようです。

ちょっとのぞいてみると、1年生3人が任されていました。

とっても聞きやすく、上手な放送でしたよ(^▽^)

 

放送終了後、緊張感から解き放たれた「リラックスランチタイム」の様子です。

0

フレッシュビンゴ~!!

今年度のむつみ町の活動もいよいよ大詰めとなってきました。

金曜には生徒総会も予定されています。

今、二中では今年度の最終企画、「フレッシュビンゴ」が絶賛開催中です。

 

各執行部の企画に、各クラスがビンゴ形式で参加していきます。斬新な企画で楽しそうです(⌒∇⌒)

「ビンゴはわかるけど、フレッシュって何よ?」と感じたあなた!ちょっとちょっと!! 

今年度のむつみ町のスローガンは「むつみフレッシュ!!」ですよ(苦笑)

 

0

いい天気ですねー

また1週間が始まりました。

先週末の学級閉鎖で今週はどうなることかと思いましたが、今のところ小康状態です。

まだまだ安心はできませんから、みなさん感染症対策をお願いしますね!

さて、今日は月曜という憂鬱さを吹き飛ばすようないい天気です。

このまま春が来るかも・・・って思わせる感じですね。

 

昼休みは久しぶりに外で遊んでいる生徒を発見! 1対1で「鬼ごっこデュエル」をしていたようです(笑)。

午後は3年生の三者面談です。今日から3日間の日程です。志望校の最終決定に向けて真剣勝負ですね!

 

0