ブログ

今日の「むつみ町」

新企画スタート(^▽^)/

今日は木曜日・・・前期期末テストまで、ちょうどあと1週間ですね。

昼の放送で新企画がはじまりました。その企画名は「オザサカTV」です。

頭脳明晰「OZA」と容姿端麗「SAKA」のコンビが、二中生のタイムリーな悩みに答えていくという企画です。

今回のテーマは「テスト勉強」でした。「なかなかやる気が出ません。どうすればよいですか?」など、あるあるな

質問に2人が答えていました。けっこう薄口な(笑)アンサーで面白かったですよ~(^▽^)

放送局スタッフも笑いながら給食を食べていました(苦笑)

「チャンネル登録よろしくお願いします」ですって(笑)

0

さようなら、黒板アート

大会議室をいろどってくれていた美術部の「黒板アート」ですが、本日美術部の手により消されました・・・。

制作には多くの時間と労力を費やしたと思いますが、消す作業はあっという間に終わりました(苦笑)

黒板アートの儚さを実感しました・・・。

0

昼も暑いですが・・・(^^ゞ

今日は風が全くありませんね・・・。クーラーの効いた教室以外は、まるでサウナです(-_-;)

そんな中、「暑さなんか、そんなの関係ねぇ!」と言わんばかり、みんなそれぞれの昼休みを過ごしています。

 

職員室前・・・美容院ごっこ(笑)をする女子、激励会の原稿を書く卓球部、ミーティング中の社長と局長です。

技術室・・・1年生が数学の勉強会です。クーラーはないですが、質問をしながら集中してがんばっています。

体育館・・・やっぱり「ガチ」ドッヂボールです(笑)そしてそれを体育局の当番が眺めています(笑笑)

・・・そして、さらにその光景を、5限が体育の1年生が眺めています(笑笑笑)

職員室周辺だけでもこんなカオスな二中です。楽しそうでしょ~?(^▽^)

0

今日も朝から暑いですが・・・

今日は火曜日、全校朝会からスタートです。

体育館から空を見上げたら・・・もう、悲しいくらいのいい天気です(;^_^A

ほらね!          でも、体育館ではみんなしっかり整列です。すばらしい!遅刻もゼロです!

 

校長先生からは、全中やバレーボールの話を交えながら「凡事徹底」が大切だというお話がありました。

その後は、むつみ町議会と図書館による「学習キャンペーン」のCMがありました。

そういえば、期末テストまで2週間を切っていますよね・・・みなさんにとっての「凡事」、日々の授業を大切にね!

 

0

9月になったというのに・・・

「9月になりました」と聞くと、秋っぽい感じがしますが今日も暑いですね。

保健室の先生が毎日知らせてくれる、職員室前の「熱中症警戒指数」の表示は、今日も30です(-_-;)

その隣には、むつみ町新聞社長が毎月更新する「9月の予定」が書かれています。

なんか、文字だけみると秋がきた感じがしますが、気候は夏のままですよね・・・秋はいつ来るのでしょうか?

・・・そう考えると、体育祭を10月に行うのは正解かもしれませんよね(苦笑)。二中の体育祭は10月3日です!

0

全中の表彰&「トークショー」

今朝は「全校集会」があり、全中優勝の歌代咲彩さんの表彰式と「トークショー」が行われました。

北信越2冠、全中優勝に加え、ジュニアオリンピックでも50ⅿ自由形優勝と、大活躍の夏となりました。

表彰式後の「トークショー」は、代表職員がMCを務め、画像やクイズを交えた楽しいものとなりました。

歌代さんは、今後も国体等、大きな大会が続きます。みんなで活躍を祈りましょう(^▽^)/

0

「代議員会」開催

昼休み、夏休み明け初の「代議員会」がありました。

むつみ町本部、執行部長、学級代表が集まって、今の二中の課題について情報交換をしていました。

これから期末テスト、体育祭、合唱祭と、「怒涛の日々」が続きますが、二中をしっかりリードしてくださいね!

0

「黒板アート」完成!

夏休みから美術部が取り組んでいた「黒板アート」がついに完成しました。

今日の昼休みから3日間、二中生だけの限定公開です。

どや!(^▽^)/

「色を重ねるのがすごく大変だったけど、達成感がありました!」・・・と、部長のコメントです。

みんな、よくがんばりました!

 

0

告知 「葉月みのり」デビュー!

「葉月みのり」・・・柏崎にお住いのみなさんは何のことかわかりますよね?

アイドルの名前かと思った? ・・・なーにを言っているんですか?(苦笑)

柏崎地域を中心に栽培されているお米の銘柄です。新潟県で一番早い「早生品種」なんですよ!知ってました??

今日は、その告知文が届いていました。

今年の給食デビューは8月29日(金)だそうです。みんな味わって食べましょう(^▽^)/

 

・・・でも、「〇〇坂46の葉月みのりでーす」とか本当にいそうな感じがしますよね(笑)

・・・え?私だけですか??(笑)

0

今日はネタがないなぁ・・・って思っていたら(;'∀')

今日も暑いですね。湿度も上がって校内はサウナ状態です(-_-;)廊下に出るのがイヤになりますね(苦笑)

HPのネタがないなぁ~と思いながら、昼休みに校内をブラっと1周してきたので、勝手にリポートします(苦笑)

 

まずは職員室前・・・新聞社長と放送局長が仕事中です。2人ともお疲れ様です(^▽^)/

次は体育館・・・今日は暑すぎて遊んでいる人が少ないですが、それでもガチでドッヂボール中です(笑)

中庭・・・遊んでいるのは3人だけ、ほぼ無人です(笑)人口密度低いなぁ・・・。

図書室・・・もはや「天国級」の涼しさですが、あんまり人がいません。みんなどこにいるのかな?

3年生教室・・・3クラスとも体育祭の応援リーダーが話し合いをしていました。

音楽室・・・5限の音楽の開始をポツンと一人で待っている生徒発見! っていうか、早すぎ!(苦笑)

「みんなちがってみんないい」って言葉がぴったりです。・・・以上、二中からお伝えしました(^▽^)/

0

久々の「長蛇の列」

夏休み中にエアコンが入れ替えとなり、教室の中はかなり涼しいのですが、廊下はサウナ状態です(;'∀')

今日は久しぶりの給食・・・1年生は、そのサウナ廊下に長蛇の列ができています。

2クラス合わせて約60人が並んでいます。まさに「行列のできる名店」状態です(苦笑)

その行列にこたえるべく、給食当番は開店準備に大忙しの様子でした。

0

始まっちゃいました(^▽^)

夏休みが明け、今日から学校再開です。

「24時間テレビ」よりも1週間早く学校が始まってしまうのは、ちょっと早すぎる・・・なーんて思っちゃいますが、仕方ないので今日からボチボチ頑張りましょう(^▽^;)

 

いつもの登校風景が帰ってきました。プランターの雑草の伸びが、夏休みの終わりを物語っています(苦笑)

 

朝は「夏季休業明け集会」です。たくさんの表彰と校長先生のお話でした。

校長先生の今日のキーワードは「尊重」でした。相手を大切にするってことは自分を大切にすることにつながります。

これから行事が立て続けにありますが、ぜひ周りを尊重する気持ちを大切にしましょうね。

0

大募集!!!!!!!!!!!!(^▽^)/

まだ夏休みは明けていませんが、「ベル・サロン(第3回)」のお知らせをしちゃいますね(^^ゞ

期日は9月17日(水)です。気になるあなたは・・・以下をクリックして申し込んでください!

気になるよね~気になるでしょ~(^▽^)

 

ここをクリック! ↓

ベル・サロン③ 参加者募集.pdf

 

0

歌代さん 凱旋!

夏休み最終日の本日、全中水泳で大活躍した歌代咲彩さんが二中に「凱旋」です。

校内にいる職員の前であいさつをしてくれました。

お帰りなさい。そして、本当におめでとうございました(^▽^)/

月曜から学校は再開されますが、歌代さんは息つく暇なく「ジュニアオリンピック」に出場します。

みんなで健闘を祈りましょう(^▽^)/ がんばってください!!

0

「ラスト5日」

夏休みも残すところあと5日・・・。憂鬱な気持ちになりますよね(苦笑)

今日は給食の配膳員さんが、配膳室の清掃と整備を行ってくれています。

25日の学校再開と同時に給食も再開されます。二中のみんなが安全に給食を食べられるように真心をこめて

作業をしてくださっています。毎日の温かいメッセージもうれしいですよね。感謝です(^▽^)

 

体育館では卓球部とバレー部が、音楽室では吹奏楽部が、グラウンドではテニス部が活動しています。

夏休みの総決算という感じでしょうか。まだまだ暑い日が続くので、体調管理をしっかりしてがんばってね!

夏休みの終わりで憂鬱な気持ちにはなりますが、それでも地球は回っていますから(苦笑)、

お互いにそこは(いい意味で)あきらめて、学校再開に向けて準備をしましょうね(^▽^)

 

・・・っていうか、「鬱」っていう漢字、難しすぎて書けませんよね(苦笑)

 

0

いい仕事してますね~(笑)

感動の全中から一夜が明け、さっそく職員で「看板パートⅡ」を制作しました。

「50ⅿ自由形優勝」の看板とともに校門に掲示してありますので、通った時に見てください。

今回もアナログ感あふれるものになりましたが(苦笑)、その分、真心がこもっているのでお許しください(^▽^;)

くれぐれも、至近距離でじーっと隅々まで見ることはやめてくださいね(苦笑)

設置が完了して、記念撮影です。 ・・・っていうか、テンション上がりすぎ(笑)

0

感動をありがとうございました。 全中水泳 続報

先ほど、100ⅿ自由形の決勝が行われ、2位という結果でした。

それについての感想は、本人のみぞ知るというところですが、

学校から応援していた職員は、歌代さんの頑張っている姿をみて、一同感動していました。

鹿児島に向けてパワーを送っていただいたみなさん、ありがとうございました。

そして、みんなに感動をくれた歌代さん、ありがとうございました。・・・そして、お疲れさまでした。

これからも頑張ってください!

0

全中水泳 速報

先ほど、100ⅿ自由形の予選が行われ、歌代咲彩さんがなんと!1位のタイムで決勝進出です。

午後から行われる決勝戦に期待しましょう(^▽^)/

なお、競技の様子は「youtube」にて中継されているので、職員室にいる職員で盛り上がっています(^▽^)

午後はみんなでyoutubeで競技の様子を観戦し、鹿児島にパワーを送りましょう(^▽^)/~〇

決勝のスタート時間は13:15の予定です!

0

看板をつくってみた (^▽^)/

全中優勝のビッグニュースから一夜明け、お祝い看板をつくりました。

「もっと簡単な方法があったのでは??」というツッコミをもらいましたが(苦笑)、

二中の教頭は超不器用なので、超アナログな方法になってしまいました・・・スミマセン(-_-;)

でも、3学年部の職員を中心に、チームワークよく完成しました! ほらね!!

ちょっと(けっこう)小さめですが、二中の校門に設置してありますので、通った時に見てくださいね!

一番テンションが上がってセンターにいるのが優勝生徒の担任です(笑)・・・イェイV(^▽^)V

0