学校からのお知らせ

令和4年度学校からのお知らせ

6年生からのメッセージ(3月15日)

 今日の朝、6年生から在校生へのメッセージが職員室脇の掲示板に貼り出されました。登校した子どもたちは、このメッセージを見つけ、「すごい!」「きれいだね」と驚いた顔をしていました。

 離れて見ると、1枚の写真のように見えますが、実はモザイクアートなのです。7mm四方の正方形のマスを1つ1つ塗ってあるのです。とても根気のいる作業です。画面には、「二田小学校のみんなありがとう」の文字と校舎、虹に乗ったカッキンとシブッチ、そしてひまわりが描かれています。心のこもったメッセージを、在校生はしっかりと受け取りました。

 

3月15日(水)の給食

 今日のメニューは、「豆乳のマカロニシチュー、アーモンドトースト、ひじきのマリネ、牛乳」でした。

 「アーモンドトースト」は、調理員さんの手作りです。ほんのり甘く、アーモンドが香ばしいトーストを、おいしくいただきました。

 

5年生 授業「よりよいメディアのかかわり方」(3月14日)

 今日の3時間目、最高学年に向けてよい生活リズムをつくり、学級みんなで全校をリードする意識を高めていくことを目指し、「よりよいメディアの関わり方」について、市教育センター 情報主事様より授業をしていただきました。大事なことは、「十分な睡眠をとる」「テレビやゲームは寝る2時間前には終わらせる」「平日と休日の起きる時間の差は2時間までに」「学習時間はメディア機器を離れたところに置く」であることを、データに基づいてお話していただきました。講義の後、小グループで話合いの時間をもち、一人一人が自分の行動目標を決めました。メディアと上手に付き合っていくには、言われなくでも自分で決めて行動することが大事であることを確認しました。

 

3月14日(火)の給食

 今日のメニューは、「米粉のもっちりつくね、水菜サラダ、カロテンみそ汁、ごはん、牛乳」でした。

 「カロテンみそ汁」には、にんじん、かぼちゃ、こまつな、とカロテンがたっぷりと含まれる野菜が入っていました。かぼちゃの甘みがお汁に溶け込んでいて、やさしい味のお汁でした。

2年生 総合学力調査「振り返り」(3月9日)

 2年生がコンピュータ室で、「振り返り」問題を解いていました。12月に実施した総合学力調査の結果をもとに、克服や習熟が必要な領域についての問題が「振り返り」で提示されます。一人一人違う問題が提示されます。子どもたちは、画面に提示された問題の答えをマウスを使って選択や入力をして、解いていました。3年生以上は配付されたタブレットで習熟を図っています。復習をしっかりとして、苦手を克服して進級できるようにします。

 

3月9日(木)の給食

 今日のメニューは、「タンドリーチキン、こんにゃくサラダ、大豆とポテトのスープ煮、ごはん、牛乳」でした。

 タンドリーチキンは、インド料理の一つだそうです。スパイスの香りとピリッとした辛さが特徴の料理です。しかし、今日のタンドリーチキンは、子どもでも食べやすいように、辛さがおさえられていました。

6年間お世話になった校舎に感謝を込めて(3月8日)

 今日の6時間目、これまでお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、6年生が奉仕活動をしました。どんな奉仕活動をするか相談し、ランチルームの机と配膳台をきれいにすることにしたそうです。ランチルームの机は、灰色の線や汚れが付いていて、拭いただけでは落ちません。食器かごや食缶を乗せるので、金属の汚れだと思われます。6年生は、メラミンスポンジでこすって、汚れを落としていきました。作業終了後は、机が真っ白になりました。明日は気持ちよく給食をいただけます。6年生に感謝!

 

3月9日(水)の給食

 今日のメニューは、「厚揚げのかぐら南蛮みそ炒め、わかめサラダ、白菜の中華スープ、ごはん、牛乳」でした。

 「厚揚げのかぐら南蛮みそ炒め」は、かぐら南蛮のさわやかな辛みがピリッと効いた、ごはんに良く合う一品でした。

歩いて善・虹・挑!ひまわりウォークラリー(3月6日)

 これまで5年生を中心に全校で、今までお世話になった6年生へ、感謝の気持ちを表してきました。そのお返しとして、6年生が、校舎全体を使ったウォークラリーを考えてくれました。校舎内のいろいろな場所に、問題が貼ってあり、答えを解答用紙に記入していきます。問題は全部で13問あります。それらの答えのはじめの文字を順番に並べると、ある言葉になるそうです。昼休みになると、問題を探し、友達と一緒に楽しみながら答えを考えていました。さて、全問見つけて正解すると、どんな言葉になるでしょうか。

 

 今日のメニューは、「ポークカレー(麦ごはん)、ブロッコリーといかのマリネ、柑橘くだもの、牛乳」でした。

 今日はみんなが大好きな、月1回のカレーの日でした。今日は、ポークカレーでした。豚肉たっぷりのノーマルなカレーライスでした。今日はいつもよりお休みした人が多く、山盛りのごはんをおいしそうに食べている子どもいました。